3月6日の給食![]() ![]() 豚キムチ丼 スーミータン フルーツ杏仁 ぎゅうにゅう 夜半には雪がふるなど、まだまだ春にはなりきれない天気ですが、体調を整えて、残り少ない学年をたのしんでほしいと思います。 3月5日の給食![]() ![]() カレーうどん 切り干し大根の煮付け 大学芋 牛乳 ミルメーク<コーヒー> カレーうどんおかわりしたとか、たのしそうに行き交う子どもたちの姿がありました。 給食を楽しみにしている様子がうかがえます。 3月4日の給食![]() ![]() チキンライス かぼちゃのチーズフライ ABCスープ 牛乳 今月は、給食アンケートからや、リクエスト給食です。 残りわずかな今のクラスで、たのしくおいしくいただきましょう。 あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 消防表彰![]() ![]() ![]() ![]() 5年 学級活動![]() ![]() ![]() ![]() 朝礼![]() ![]() 3月1日の給食![]() ![]() 菜の花ずし うしおじる ひな祭りゼリー ぎゅうにゅう きょうは、ひなまつりこんだてです。 ひなまつりは女の子の節句(せっく)で、3月3日です。 うしおじるは、本来はまぐりでしますが、きょうはあさりです。二枚貝(にまいがい)はぴったい、とかいがらがあうことから、女の子がよい相手とであいますようにという願いがこめられています。 ひなまつりには、3色のひしもちを飾りますが、ピンクは、もものはなをあらわし、しろは、純白のゆき、みどりは、生命力のあるいろで、よもぎがつかわれていました。 きょうは、この3色がつかわれている菜の花ずしとゼリーです。 |
|