3年生

【ようこそ先輩】の事業で桜山小学校を卒業した高校三年生の生徒3名がやってきました。
今日から3年生と一緒に2週間活動します。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の2・1の5 道徳

画像1 画像1
2組の担任が5組で
5組の担任が2組で
道徳の授業を行いました。
画像2 画像2

5の2 理科

電磁石を利用した道具を組み立て、コイルに釘を近づけたら…どうなるか調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

1時間目の学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

1時間目の授業の様子
2の4 外国語活動…大型絵本の読み聞かせ
2の2・2の1 算数…図を使って考えよう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 4年生

6年生を送る会の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「上毛かるた」競技県大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
決勝トーナメント

群馬県なわとび競技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
記録498回(5分間)
全員頑張りました。

群馬県なわとび競技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1分間練習

群馬県なわとび競技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

2/12 「上毛かるた」競技県大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

2月9日(金)

・麦ごはん
・牛乳
★高崎丼の具…国府白菜を使用
・わかめスープ

写真中(4の4)
写真下(4の3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

なわとびの時間跳びに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の3 図工

名前は何回か練習できましたが、色紙の一文字は失敗が許されない一発勝負で書き上げました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の2 図工

自分らしさを表現する一文字
普段の書写の時間よりも集中して丁寧に書き上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の3 道徳

初任研のまとめの授業です。
「友情」「信頼」について、登場人物と同じ経験をしたら自分ならどう行動するか考えました。
自分事としてとらえ、今までの生活を振り返り、今後どうしていったらいいのか自分の考えや気持ちをワークシートに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の2 道徳

初任研のまとめの授業です。
正直でいることの良さについて心情メーターを使い考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会出場

画像1 画像1
上毛かるたの県大会には、高崎市代表として出場します。
画像2 画像2

県大会出場

画像1 画像1
長縄跳びの県大会に出場します。
頑張れ!!
画像2 画像2

2/9 体育集会

今年度最後の体育集会でした。
「やってみよう」の曲に合わせてリズム縄跳びを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表