今日の給食
今日の給食の献立は「発芽玄米ご飯、マーボー豆腐、中華スープ、果物(しらぬい)、牛乳」でした。
![]() ![]() 4年生の様子
4年生は算数で直方体と立方体の問題に挑戦しました。保健では思春期にあらわれる体の働きの変化と心の変化についての授業を、担任と養護教諭のティームティーチングで行いました。体育ではマット運動で様々な技に挑戦しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は「麦ご飯、大根とワカメのみそ汁、ジャガイモの生姜煮、ふりかけ、牛乳」でした。
![]() ![]() 3年生の様子
3年生は総合的な学習に時間に聴覚障害について映像を見ながら学習しました。音楽では授業の最後に校歌を大きな声で元気よく歌いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の様子
2年生は算数で「はこの形」について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は「ミルクパン、ABCスープ、アジのハーブ焼き、和風ツナサラダ、牛乳」でした。
![]() ![]() 1年生の様子
1年生は体育でサッカーをしました。ゲーム形式で試合をしたのでみんなとても楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|