2/13 4年生
6年生を送る会の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「上毛かるた」競技県大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 群馬県なわとび競技大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全員頑張りました。 群馬県なわとび競技大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 群馬県なわとび競技大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/12 「上毛かるた」競技県大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月9日(金)
・麦ごはん
・牛乳 ★高崎丼の具…国府白菜を使用 ・わかめスープ 写真中(4の4) 写真下(4の3) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 体育
なわとびの時間跳びに挑戦しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6の3 図工
名前は何回か練習できましたが、色紙の一文字は失敗が許されない一発勝負で書き上げました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6の2 図工
自分らしさを表現する一文字
普段の書写の時間よりも集中して丁寧に書き上げました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4の3 道徳
初任研のまとめの授業です。
「友情」「信頼」について、登場人物と同じ経験をしたら自分ならどう行動するか考えました。 自分事としてとらえ、今までの生活を振り返り、今後どうしていったらいいのか自分の考えや気持ちをワークシートに書きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2の2 道徳
初任研のまとめの授業です。
正直でいることの良さについて心情メーターを使い考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 県大会出場![]() ![]() ![]() ![]() 県大会出場![]() ![]() 頑張れ!! ![]() ![]() 2/9 体育集会
今年度最後の体育集会でした。
「やってみよう」の曲に合わせてリズム縄跳びを行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4の1 国語
先割れスプーン、エコバッグ、字幕、はし…
自分たちの身の回りで便利なものについて調べ、新聞にまとめています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4の4 図工
刷り上がりの白黒を考えながら、彫刻刀で丁寧に彫り進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
5時間目の学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4の1 図工![]() ![]() 刷り上がりが楽しみです。 ![]() ![]() 5の2 体育
授業が始まる前に、♪やってみよう♪の曲に合わせリズム縄跳びをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|