6/29 1年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生体育は、中学校で初めての水泳の授業です。天気がよく、気温も上がっていて、気持ちよさそうに泳いでいました。

6/29 スクールカウンセラー角田先生

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒たちは、角田先生の用意してくれた「アサーションチェックリスト」に、自分の当てはまる項目に、はい、いいえで答え、自分の自己表現の特徴を確認しました。

6/29 「アサーション」

画像1 画像1
5時間目は、2年生がクスールカウンセラーの角田先生にお話いただきました。「アサーション」についてのお話です。

6/29 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、ツイストロール、牛乳、照り焼きチキン、小松菜サラダ、米粉のクラムチャウダーでした。ツイストロールは、しっとりとしていて甘みがあり、牛乳と一緒に美味しくいただきました。照り焼きチキンは、厚みがあり香ばしく焼けていて食べごたえがありました。米粉のクラムチャウダーは、具材の美味しさが生かされるさっぱりとした味でした。小松菜サラダは、照り焼きチキンとよく合い、美味しかったです。ごちそうさまでした。

6/29 横浜校外学習解散式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の横浜校外学習の解散式を、1学年朝の会で行いました。

班別学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6/28 横浜を出発

画像1 画像1
画像2 画像2
横浜校外学習は、班別学習を無事に終了し、横浜を出発しました。

6/28 マリンタワー前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班別学習を終えて、マリンタワー前で、記念写真です。お帰りなさい!

6/28 班別学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
横浜中華街や山下公園付近で班別学習の様子です。生徒たちは、班長を中心に計画を確認し、協力しながら行動していました。みな、楽しそうに班別学習を楽しんでいました。

6/28 横浜ベイブリッジ

画像1 画像1
画像2 画像2
横浜ベイブリッジを通過中。

6/28 レインボーブリッジとフジテレビ本社ビル

画像1 画像1
画像2 画像2
レインボーブリッジとフジテレビ本社ビルが、車窓から見えています。

6/28 東京タワー

画像1 画像1
東京タワー付近を通過中です。

6/28 クイズ大会

画像1 画像1
6組のバスでは、クイズ大会が盛大に行われています。担任の先生の出した難問に、頭をひねっています。

6/28 三芳サービスエリア

画像1 画像1
画像2 画像2
三芳サービスエリアでトイレ休憩です。天気もよく、これからが楽しみです。

6/28 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
出発式を行い、さあバスへ。

6/28 1年生横浜校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、1年生横浜校外学習です。校庭に集合して出発式を行います。その後、クラス別にバスに乗り込み、出発します。生徒たちが校庭に集まり始めました。

明日は横浜校外学習です

画像1 画像1
1年生はいよいよ明日、横浜校外学習「心に残せ!YOKOHAMA2023〜マナーを守り、全力で学び、楽しもう!〜」です。
今日は早めに休んで、班別学習に備えてください。

6/27 男子ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
男子ソフトテニス部は、今週末の市総体の団体戦に向けて、練習に励んでいます。

6/27 さつま芋の苗

画像1 画像1
8組、9組の生徒が植えたさつま芋の苗が、順調に育っています。

6/27 3年生美術

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生美術は、自画像の制作です。鉛筆での下書きが終わり、色塗りが始まっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 専門委員会
3/12 短縮校時
卒業式準備
3/13 卒業式