しっかり一時停止。左右の確認。ヘルメットの着用。交通ルールを守ろう。

北野天満宮

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
北野天満宮で昇殿参拝を済ませ京都駅へ

嵐山

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4組嵐山を出て京都駅へ

映画村2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

映画村

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お化け屋敷が人気です。すでに70分待ち

太秦映画村到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班別活動開始しました。

4組渡月橋到着

画像1 画像1
渡月橋到着しました。まずは、記念撮影しました。

12356組順次出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
荷物を積んで、ホテルをバスで出発しました。

4組出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
嵐山へ出発しました。

最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、曇りです。生徒の皆さんは、元気にそろっていただきますをしました。
あと一日、楽しんでほしいと思います。

能楽鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
能楽師の方に来ていただいて、能楽を観賞しました。能の型を全員で体験したり。クラス代表が能の面を付けたりしました。
敦盛の最後の場面を見ました。
貴重な体験しました。

夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、次のイベントがあるので早い夕食です。
片付けまで皆で協力してできました。

2日目室長班長会議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
17時より、室長班長会議を行いました。
よくできているところが多い中ですが
今日の反省と明日への注意がありました。
最終日が最高の日となることを祈念します。

タクシー見学終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目のメインイベントタクシー見学が終了しました。お土産も買って、満足そうです。

京都水族館三十三間堂

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都水族館と三十三間堂にて!

金閣寺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
混雑は清水寺ほどではありません。木陰は風もあって涼しいです。

金閣寺八坂神社等

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金閣寺、八坂神社など、次々に見学しています。タクシーの運転手さんが臨機応変に混雑状況から対応してくれています。

清水寺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
清水寺もいつもながら混雑しています。
二年坂三年坂も人が多いですね。

タクシー見学伏見稲荷2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

タクシー見学伏見稲荷

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
伏見稲荷は、昨日の午後より修学旅行や外国の方などで大混雑です。
タクシーの運転手さんがついてまわってくれるので安心です。

タクシー出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
タクシーの運転手さんと一緒にホテル前で、記念撮影をして出発しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 公立追検査発表
3/12 (3)(4)卒業式練習
3/13 第63回卒業式

各種お知らせ

献立表

給食だより

学校からのお知らせ