1月30日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食はココアパンのクリームサンド、花野菜サラダ、ポトフ、牛乳でした。
クリームサンドは給食室でホイップした生クリームをココアパンに1個1個、手作業で挟んで仕上げます。ココアパンの甘さと生クリームがよく合っていて、大人気パンメニューのひとつです。
今日は全校でわずか150gしか残菜がありませんでした。クリームサンドの残りはゼロ、サラダとポトフの野菜がほんの少しだけ残っていました。

1月29日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は麦ご飯、和風煮込みハンバーグ、小松菜ごまツナサラダ、田舎汁、牛乳でした。
サラダに使った小松菜とキャベツ、田舎汁に使った大根、ねぎ、にんじんはすべて高崎市産のものです。
地場産の食材を使用することは、顔の見える生産者から直接購入できるので、収穫したばかりで新鮮でおいしく、生育状況も確認しながら使用するため、安心です。
今日はそんなおいしい野菜たちをたっぷり使った給食になりました。
田舎汁には豚肉や鶏肉などの肉類は入りませんが、野菜などを油でよく炒めてからだし汁で煮込んだり、生揚げを加えることで、野菜のおいしさをしっかり味わうことができました。油で炒めることで、冷めにくくなるのも、この時期には嬉しいですね。

1月25日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は八丁味噌の煮込みうどん、浦上そぼろ、アセロラポンチ、牛乳でした。
八丁味噌は愛知県で主に使われている豆味噌で、色が黒くて、大豆の味が濃く、少しの酸味と渋みがあるのが特徴です。
今日は鶏肉やかまぼこやねぎ、油揚げを入れて一緒に煮込みました。
給食で使われているうどんは高崎うどんといい、高崎市産きぬの波という小麦粉を使っている地元のうどんです。どこかで見かけたことはある人はいますか?つるつるしていて、歯ごたえがあってとてもおいしいうどんです。

1月25日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は麦ご飯、がめ煮、タイピーエン、はるかみかん、牛乳でした。がめ煮は福岡県、タイピーエンは熊本県の郷土料理です。
お正月料理の筑前煮はがめ煮と呼び名が違いますが、同じ料理で、こんにゃくやたけのこ、里芋、ごぼう、人参など根菜類がたっぷり入っている煮物です。
今日は高崎市産の里芋と人参をたくさん使いました。味付けには隠し味として少量の味噌を入れ、コクとうま味が増して全体の味がよくまとまりました。

1月24日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食はジューシー、人参シリシリ、だまこ汁、牛乳でした。
今週は東小給食週間として、全国の郷土料理、名物料理などが給食に登場しています。
今日は沖縄県の郷土料理のジューシーと人参シリシリ、秋田県の郷土料理、だまこ汁でした。
シリシリに使う人参がたくさんあったので、今日の給食だけで15kgもありました。これは約一週間分くらいの量です。
すべて高崎市産の人参で、農家さんが直接届けてくださった地場産でした。とても香りがよく、人参独自の甘みもあって、人参が苦手な人もツナやとうもろこしが入ることで食べやすかったのではないかと思います。
秋田県の郷土料理のだまこ汁は新メニューです。だまことはご飯を軽くつぶして丸めたものを言います。これを具だくさんの汁の中に入れて食べます。形は違いますが、きりたんぽと同じですね。

1月23日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食はロールパン、サンマーメン、ザンギ、牛乳でした。
サンマーメンは神奈川県の名物料理で、もやしがたっぷり入ったとろみのついたしょうゆ味のラーメンです。ザンギとは北海道の郷土料理で、唐揚げのことをザンギと言います。鶏肉にやや濃いめに下味をつけて、衣がカリカリとなるよう、小麦粉と片栗粉に米粉を加えた粉をまぶして揚げました。
どのクラスも残りがほとんどありませんでした。2年生から今日のザンギのレシピを聞かれました。大人気メニューばかりの給食でしたね。

1月22日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は麦ご飯、鮭の塩焼き、たくあん和え、すいとん汁、牛乳でした。
今日は給食委員会による食育集会がありました。今日から金曜日までは東小給食週間です。全国の郷土料理や名物料理などが給食に登場する他、今日は学校給食が始まった135年前の献立「おにぎり、焼き魚、漬け物」を参考にした献立でした。
すいとんは高崎市産小麦「きぬの波」を使った給食室の手づくりです。小麦粉と水をこねた後、スプーンで1つ1つお湯の中に落としてつくりました。つるつる・もちもちした食感で、からだが温まる1品になりました。

1月19日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食はキャロットパン、金時豆のチリコンカン、冬野菜のチーズサラダ、ABCスープ、牛乳でした。
金時豆は北海道産のものを給食室で2時間くらいコトコト煮てからつかいました。途中、アクが出てくるので、丁寧にとりながらやわらかくなるまでゆでました。
ひき肉やたまねぎ、じゃがいもを炒めた後、チリパウダーやホールトマト、コンソメなどで調味した後、金時豆を加えて仕上げました。
サラダには高崎産のブロッコリーをたっぷり使いました。2年生の児童からおいしかったのでレシピを知りたいというお話を担任の先生から伺いました。とても嬉しい声が届きました。

1月18日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は麦ご飯、鯖の塩こうじ焼き、ごま味噌なます、粕汁、牛乳でした。
今日は高崎城下町ランチの日です。メニューは「ごま味噌なます」です。なますとは野菜などを細く切り、酢や砂糖が入った甘酢に漬ける料理です。今日はすりごまがたっぷり入った味噌味のなますです。
高崎市産の大根を20kg使い、すべて千切りにしたあと、同じく高崎市産の人参やきゅうりも千切りにして、甘めの酢味噌で和えて仕上げます。
子どもたちに人気の1品です。レシピが献立表の裏面に記載されていますので、参考につくってみてください。

1月17日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食はキムたくご飯、じゃがいもと昆布の炒め煮、白菜入りなめこ汁、牛乳でした。
今日の味噌汁には、地元の農家さんが届けてくださった白菜、ねぎ、ほうれん草の地場産冬野菜がたっぷり入りました。
寒くなってくると、少しとろみのあるなめこ汁はからだの内側から温めてくれて、とてもおいしいですよね。いろいろな野菜を入れて具だくさんにすると、立派な朝食の1品にもなるのでおすすめです。

朝の体育集会(縄跳び)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(1月17日)、朝の体育集会で縄跳びを行いました。今年度初めてでしたので、今回は「前跳び」と「後ろ跳び」から始めました。上の学年の児童が、下の学年の児童の跳び方を確認してあげていました。毎日寒い日が続きますが、体力づくりのための運動にできるだけ取り組ませていきたいと思います。

1月16日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食はかぼちゃコーン蒸しパン、野菜たっぷりタンメン、みかん、牛乳でした。
かぼちゃコーン蒸しパンは給食室で手づくりしました。かぼちゃのペーストととうもろこしを生地に混ぜ込み、大きい鉄板に流し込んで蒸してから、食べやすい大きさにカットして仕上げました。
かぼちゃととうもろこしの優しい甘みが感じられる蒸しパンは、タンメンとの相性もよかったです。

1月15日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は麦ご飯、揚げじゃがのそぼろ煮、かきたま汁、スイートスプリング、牛乳でした。
スイートスプリングは柑橘系の果物で、温州みかんとはっさくを掛け合わせてできた品種です。今日は熊本県産のものを使いました。
皮の見た目ははっさくのように少しゴツゴツしていますが、果肉はとても甘くてみずみずしく、おいしい果物でした。
今月はさまざまな国産柑橘類が給食に登場する予定です。

1月12日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食はゆめロール、あさりとほうれん草のクリームスパゲッティ、キャベツのチキン和え、牛乳でした。
今日のスパゲッティは新メニューです。あさりやほうれん草などが入ったクリームソースをゆでたスパゲッティの上にかけて食べました。
給食ではシチューなど、ホワイトソースを使う料理はバター、小麦粉、牛乳で手づくりしたものを入れて仕上げています。今日のスープスパゲッティはいかがでしたか?
とても簡単なので、家庭の夕食の一品にもおすすめです。

1月11日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は麦ご飯、マーボー豆腐、豚肉と大根のスープ、りんご、牛乳でした。
1月に入り、寒さの厳しい日が続いています。今日はからだの芯まで冷えてしまいそうな寒さでした。そんな時はからだを動かすこともよいですが、それに加えてからだをあたためられる食事をすることもおすすめです。
例えば、今日のピリ辛のマーボー豆腐にはトウバンジャンなどの香辛料を使っていますし、豚肉と大根のスープにはすりおろした生姜がたくさん入っています。
からだの内側からぽかぽかしてくるような食事を心がけて、かぜなどをひかないように気をつけて、寒い冬を乗り切りましょう。

1月10日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は麦ご飯、チキンカレー、ブロッコリーとコーンのサラダ、牛乳でした。
3学期の給食が本日からスタートしました。みなさんに大人気のカレーです。給食のカレーにはカレールウの他、ケチャップ、高崎ソース、チャツネなどが隠し味として入っています。
さらに、鶏肉を炒める時にもカレー粉やこしょうなどを途中で入れることで、肉の臭みも消えておいしく仕上げることができます。

大谷翔平選手からのグローブが東小に届きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
ついに本校にも、あの大谷翔平選手からのグローブが届きました。
そこで本日、3学期の始業式の後に全校児童にお披露目をしました。
急遽6年生の代表児童にお願いして、大谷翔平選手からのグローブの紹介をしてもらい、その後ステージで、軽いノックを受けてもらいました。急に頼まれたのにもかかわらず、6年生は巧みなグローブさばきで、ノックを受けていました。これから大切に使っていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 評価研修日
3/11 朝礼
3/12 特別校時
3/13 特別
3/14 評価研修日3 下校14:10

学校だより

治癒証明書

ほけんだより

献立予定表

給食だより

Hello通信