熱中症予防・感染症予防に努めていきましょう

寺尾ふるさと学習2

旧鎌倉街道では、道沿いにかつてはお店や茶屋、武士の家などが並んでいたこと、今でもその名残が残っていることなどを実際に見てみました。

生徒の皆さんは、生まれ育った地域にもこのような歴史があったことに驚いていました。
卒業を目前にして、自分たちの郷土を知る、良いきっかけになったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寺尾ふるさと学習1

本日午前中、3年生が寺尾地域の歴史について学ぶ「寺尾ふるさと学習」を寺尾公民館と連携して実施しました。

まずは寺尾公民館に移動して、講義室において社会教育講師である横倉先生から自作の教材を使った講義を受けました。
その中で、南北朝時代の後醍醐天皇の一族である高貴な方がこの寺尾地区に大勢の家臣達とともに住んでいたこと、鎌倉時代には鎌倉と新潟や長野方面を結ぶ道「鎌倉街道」がここを通っていたことなどを学びました。

後半は、実際に自分たちの足で歩いて関係のある場所を訪れてみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

被爆体験証言講話

本日、本校が教育の基盤としているSDGsの中の「平和」について学ぶために、被爆体験証言講話をおこないました。
講師に、広島平和文化センター会員でいらっしゃる飯田國彦さんをお招きいたしました。
飯田さんは、ご自身が3歳の時に被爆され、その時にお母さんやお姉さんを亡くされました。
実際に飯田さんが見たり聞いたり経験なさったことは、全て私たちには想像を絶することばかりで、語る一言一言には重みがありました。

短い時間ではありましたが、とても貴重な機会となりました。
これを参考にして一人一人ができることを考えていって欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

寺尾地区座談会

昨日放課後、本校校長室において寺尾地区について考える座談会が開かれました。
これは、寺尾公民館と本校が連携して開催したものです。

寺尾公民館長さんが進行役となって、寺尾地区についての思い出や課題などについて意見を出し合いました。
そのなかで、本校生徒から「こうしたらさらに良くなるのではないか」といった提言も出されました。
本校生徒も寺尾地区の構成員です。
主体性を持って地域に関わっていけるきっかけとなってもらえたら嬉しいです。

本会に参加いただいた寺尾公民館職員、寺尾小学校長、保護者、高崎市教委職員の皆様、そして本校生徒会本部役員さんに改めて御礼申し上げます。
画像1 画像1

奉仕作業

本日は、公立高校入試選抜の合格発表がありました。

すでに進路が決定している3年生は学校において、奉仕作業をしてくれました。
校庭に新しい砂を撒いて地面をならしてくれました。
ありがとうございます。


画像1 画像1
画像2 画像2

3年生を送る会2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生を送る会1

3月1日に「3年生を送る会」が生徒会主催でおこなわれました。

まずは1・2年生からのパフォーマンスがあり、3年生の懐かしの写真などをスライドショーで見ました。
その後、花束の贈呈があり、最後に3年生からのお礼の言葉がありました。

短い時間ではありましたが、とても思いのこもった良い行事でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域合同学校保健委員会

昨日、本校において地域合同学校保健委員会が開催されました。
寺尾小学校、城山小学校、寺尾中学校の児童生徒や保護者、職員が参加しての会となりました。
今回は、「姿勢と健康」とテーマに、事前に調査した結果発表やグループワークでの話し合いの報告等をしてもらいました。
最後に、学校医・歯科医・薬剤師の先生方から講評をいただいて閉会しました。

この結果をそれぞれの学校でしっかりと伝達していただければと思います。

関係者の皆様にあらためて御礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

性教育講演会

本日は、3年生向けに性教育講演会をおこないました。
本校校医である産婦人科の矢崎先生をお招きし、「性感染症の予防」についてお話しいただきました。
先生からは、今後考えられる危険性や、その予防法などについて専門家としての立場から詳しく教えていただきました。

少し難しい内容だったかもしれませんが、とても大切なお話しでした。
画像1 画像1

卒業式に向けて

3年生は、いよいよ3月の卒業式に向けて練習を開始しました。
まずは、式で歌う曲の練習です。

今日は、女声(ソプラノ・アルト)、男声に分かれて声出しをしました。
これから練習を重ねて、素晴らしい合唱に仕上げてくれるものと期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

本日は、後期委員会のまとめの活動日でした。
委員会ごとに、振り返りをしてよかった点や改善点などをまとめていました。

委員会活動自体はまだ続くと思いますが、とりあえず本日で一区切りですね。
ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

特別講習会

本日は、期末テスト最終日で午後は久しぶりに部活動がありました。
その時間を利用して、希望者向けに陸上の特別講習会を開きました。

クレーマージャパンから講師をお招きし、体の動かし方や走り方等について実技を交えて教えていただきました。
手を使う場合と使わない場合。
前向き・後ろ向き・横向きで走る。
大きく・小さく・スキップで。
など、様々に体験することでいろいろなことを体感してもらう講義でした。

生徒の皆さんは、とても熱心にまた楽しそうに体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奉仕作業

本日から公立高校入試選抜が始まりました。
受検生の皆さんの健闘を祈っています。

さて3年生のうち、すでに進路が決まっている人は学校において奉仕作業をおこないました。
女子の皆さんは主に校舎内をきれいにしてくれました。
男子の皆さんはテニスコート横の側溝をきれいにしてくれました。

皆さん、それぞれ頑張ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末テスト1日目

本日から、1・2年生の3学期期末テストが始まりました。
今年度最後の定期テストとなります。

ぜひ、力を出し切ってほしいと思います。

写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

もうすぐ高校入試

今週の水曜日・木曜日は公立高校入学者選抜があります。
いよいよ本番です。
3年生はここまで長い間よく頑張ってきましたね。

本日の数学では、直前ということもあって練習を兼ねて問題を解いていました。



画像1 画像1

入学説明会

本日、来年度本校に入学予定の児童・保護者向けに入学説明会をおこないました。
各担当職員から説明をおこないましたが、生徒会本部役員さんも学校生活全般についてプレゼンしてくれました。
とても分かりやすい説明でした。

その後、児童の皆さんは生徒会役員や学級委員さんの先導で校舎内の見学をおこないました。

4月にまたお会いできることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年体育

3年生の体育では、体育館でバドミントンをおこなっていました。
対戦相手を代えながら楽しくゲームをしていました。

3年生はもうすぐ公立高校入試の本番なので、緊張する毎日を送っていると思いますが、少しでもストレス発散になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年家庭科

2年生の家庭科では、持続可能な食生活について学習していました。
まずは、食糧自給率が低いままで困ることは何かを各自が考えました。
次に、SDGsの17の目標の中からそれに関連することを選び、考えを深めていきました。
これらの社会を生きていく上で、とても大切な事柄だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

今、生徒会が中心となって「あいさつ運動」をしています。
今朝も校門や玄関前で、登校してくる生徒の皆さんに「おはようございます」と元気に声をかけていました。

たかが「あいさつ」かもしれませんが、とても大事なことだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年体育

1年生の体育では、バスケットボールに取組み始めました。
まずは、ボールに慣れるところからの学習です。

今回は、自分の体の周りをボールで一周させることなどを通してボールの扱いに慣れることを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 第42回卒業式
3/14 1,2年生学年懇談会

学校だより

学年だより