1月31日の給食
 本日は、わかめご飯、牛乳、がんもの含め煮、ゴマ和え、味噌汁でした。給食を作っている段階から廊下を歩いていると味噌汁の美味しそうな香りがして、給食が待ち遠しかったです。
 おいしい給食をありがとうございます。
 
【給食】 2024-01-31 13:10 up! 
 
大谷選手のグローブに大喜び
 給食室前に飾ってあった大谷選手から寄贈されたグローブを今度はクラスごとに回して、触ってみたり、キャッチボールをしたりしました。
 大谷選手を知らない児童もいたので、ビデオで活躍の様子を見たりしました。大谷選手の手紙の中に、野球に関心を持ってもらう「シンボル」にしてもらいたいとの願いがあり、先生方も大谷選手のその気持ちをクラス全員に伝わるよう工夫していました。
 
【できごと】 2024-01-31 10:08 up! 
 
1月31日授業の様子2
【できごと】 2024-01-31 09:49 up! 
 
1月31日授業の様子1
【できごと】 2024-01-31 09:47 up! 
 
1月30日の給食
 今日の給食は、ご飯、高崎丼、牛乳、こしね汁でした。こしね汁は、腰ねじるではなく、「こ」はコンニャク、「し」は椎茸、「ね」はネギの頭文字のことです。美味しかったです。
 おいしい給食をありがとうございます。
 
【給食】 2024-01-30 13:08 up! 
 
1月29日の給食
 本日の給食は、ミルクパン、牛乳、ほうとう、竹輪の二色揚げでした。竹輪の二色揚げは、1つが青のり、もう一つがカレー粉でした。表面がパリッと揚げてあり、ほうとうにとてもよく合いました。
 おいしい給食をありがとうございます。
 
【給食】 2024-01-29 13:10 up! 
 
1月29日授業の様子2
【できごと】 2024-01-29 09:37 up! 
 
1月29日授業の様子1
【できごと】 2024-01-29 09:36 up! 
 
1月26日の給食
 本日の給食は、ご飯、ふりかけ、牛乳、せんべい汁、千種和えでした。せんべい汁は、見た目は、お雑煮の様でした。せんべいの食感がおもしろかったです。
 おいしい給食をありがとうございます。
 
【給食】 2024-01-26 13:13 up! 
 
1月26日授業の様子2
【できごと】 2024-01-26 10:19 up! 
 
1月26日授業の様子1
【できごと】 2024-01-26 10:18 up! 
 
1月25日の給食
 本日の給食は、タコライス、もずくスープ、牛乳でした。タコライスは、大豆も入っていて栄養もたくさんあります。
 おいしい給食をありがとうございます。
 
【給食】 2024-01-25 12:52 up! 
 
1月25日給食の様子2
【できごと】 2024-01-25 12:49 up! 
 
1月25日給食の様子1
【できごと】 2024-01-25 12:48 up! 
 
5年生が校外学習に行って来ました
 1月24日(水)、5年生が校外学習に行ってきました。午前中にスバルを見学し、午後は、上毛新聞社を見学しました。みんな真剣に見学をしていました。
 
【できごと】 2024-01-24 17:32 up! 
 
長縄の練習をしました
 1月24日(水)の体育集会で、長縄の練習をしました。空気が冷たい中、みんな真剣に取り組んでいました。
 
【できごと】 2024-01-24 08:59 up! 
 
6年生がコサージュ作りをしました
 1月23日(火)の5、6校時を使って、卒業式のコサージュ作りをしました。みんな真剣に取り組んでいました。
 
【できごと】 2024-01-23 14:44 up! 
 
1月23日の給食
 本日の給食は、ツナライス、牛乳、キャベツスープ、フルーツヨーグルトでした。キャベツスープは、具がたくさん入っていて、とても満足でした。ツナライスにしてもキャベツスープにしてもフルーツヨーグルトにしてもとてもしっかりできていると思いました。
 おいしい給食をありがとうございます。
 
【給食】 2024-01-23 12:32 up! 
 
1月23日授業の様子2
【できごと】 2024-01-23 12:26 up! 
 
1月23日授業の様子1
【できごと】 2024-01-23 12:25 up!