1年生体育の授業の様子
まずは基本であるシュート練習をたくさん行っていました。ナイスシュートや拍手などの声がたくさん出ていました。 1年生職業調べ
これから、進路学習を進めていきますが、身近な職業から学んでいきます。 厳しい寒さ
プール一面に氷がはっていました。 3年生家庭科(防災教育)の様子
市役所よりハザードマップをいただき、自分たちの住んでいる地域の状況、避難場所などを確認していました。災害への備えが大切であることを学んでいました。 2年生英語の授業の様子
ALTがベトナムを訪れた際の写真を見せながら、英語で食べ物や景色など説明をしています。生徒たちは、集中して聞き取りを行っていました。 2年社会の授業の様子
2年生体育の授業の様子
授業のスタートからミニゲームなどを行い、楽しく取り組んでいます。 2年生理科の授業の様子
コイルに電流を流した時、磁界がどうなるか調べています。見えない磁力を調べる実験。難しい単元ですが、積極的に実験を行っていました。 3年生音楽の授業の様子
歌詞にこめられた思いを感じ取り、歌でどう表現するか。自分の考えを表現できるよう工夫しながら歌っています。 今日の給食
3学期始業式 2
校長先生からは、3年生との面接練習から、豊岡中の良い所として「挨拶がよくできる」「そうじがしっかりできる」と答えた生徒が多かったという話がありました。 今年も豊岡中学校の伝統をみんなで意識して過ごしていきたいと思います。 3学期始業式 1
先ほど練習した校歌を、始業式の中、全員で歌いました。 男子ソフトテニス部
みんなで協力して頑張っています。 校歌練習
元気な歌声が響いていました。 3学期朝の登校
朝の冷え込みが厳しい中ですが、元気な挨拶とともに3学期、生徒たちが登校してきました。 女子ソフトテニス部
力強いボールが相手コートに返っていました。 陸上部
サッカー部
ナイスシュート。 男子バスケットボール部
体育館のフロア掃除も、行ってくれました。 剣道部
冬の道場は寒いですが、元気よく活動しています。 |
|