今日の献立 10月12日(木)

・ごまごはん
・しおこうじにくじゃが
・すましじる
・ワインゼリー
・牛乳
画像1 画像1

スーパーマーケット見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が社会科見学でスーパーマーケットに行きました。4つの班が野菜、魚、肉、グローサリーをそれぞれ見学しました。丁寧に説明をしてくださいましたが、最後に改めて質問をうけてくださいました。見学を今後の学習に活かしてくれることと思います。

たてわり活動

画像1 画像1
画像2 画像2
朝行事はたてわり活動でした。班ごとに校庭と室内で楽しそうに遊んでいました。6年生が中心になって下級生の世話をしながらいい活動ができています。

今日の献立 10月11日(水)

・ロールパン
・パワフルグラタン
・きゅうり
・キャベツスープ
・牛乳
画像1 画像1

後期委員会委員長あいさつ

画像1 画像1
朝行事で各委員会からの発表がありました。後期委員長の自己紹介とともに各委員会から委員会の取組の紹介や全校に守ってほしいことなどが伝えられました。しっかりとした発表ができ、委員長さんを中心にした活動に期待が高まりました。

ブラインドウォーク

画像1 画像1
昨日、4年生が総合の学習としてブラインドウォークの体験活動をしていました。視覚を閉ざされて歩いたときの感想やそれをもとにした介助について考える機会となりました。

今日の献立 10月10日(火)

・むぎごはん
・あきのみかくカレー
・アセロラゼリー
・牛乳
画像1 画像1

チャレンジロングラン

画像1 画像1
画像2 画像2
朝行事でチャレンジロングランの開会式を行いました。本日より持久走練習が始まります。各自が目標を定め、毎日の練習に取り組んでほしいと思います。

今日の献立 10月6日(金)

・コッペパン
・ペンネのクリームに
・牛乳
画像1 画像1

校外学習【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
最初に多胡碑記念館で多胡碑についてわかりやすく話をしていただきました。2年生には難しい内容であろうと思いますがとてもよく聞いていました。もみじ平公園でお弁当を食べ、自然史博物館で班別の見学をしました。たくさんの展示物に驚きをもって見学していました。

今日の献立 10月5日(木)

・ごはん
・あじのしおこうじやき
・きりぼしだいこんに
・とんじる
・ジョア
画像1 画像1

なかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
朝行事のなかよし集会では全校でじゃんけん列車をしました。ルール説明の後、楽しそうに活動していました。全校でひとつなぎの列車が完成しました。

今日の献立 10月4日(水)

・ソフトフランス
・ポークビーンズ
・ツナサラダ
・牛乳
画像1 画像1

学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3校時の学習の様子です。4年生は合同で体育の学習でした。体育館でサーキット運動をしていました。2年生は音楽の学習中でした。班別で合奏をしていました。

今日の献立 10月3日(火)

・かしわ丼
・なめこ汁
・オレンジ
・牛乳
画像1 画像1

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のうちは雨の心配もありましたが、無事に運動会が開催できました。子どもたちの活躍をご覧になれたかと思います。声援や拍手をありがとうございました。

今日の献立 9月29日(金)

・わかめごはん
・なまあげとこんぶのいために
・にらたまじる
・おつきみゼリー
・牛乳
画像1 画像1

明日は運動会

画像1 画像1
いよいよ明日が運動会です。元気に活動する子どもたちの様子をぜひご覧になってください。
また、明日も暑い日になりそうです。ご覧になる際にも万全な熱中症対策をお願いいたします。

エプロンづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の家庭科の学習はエプロンづくりに入りました。裁ちばさみを使ったり、待ち針を打ったり楽しそうに学習をしていました。

今日の献立 9月28日(木)

・きなこあげパン
・ワンタンスープ
・だいこんとじゃこのあえもの
・牛乳
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

治癒証明書

保健室

いじめ防止

PTAからのお知らせ

特別の教育課程