10/30 授業風景(5年音楽)

 7日の連合音楽祭に向けて、日々練習を重ねています。パート練習をたくさん行い、きれいなハーモニーを目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 授業風景(4ー1国語)

 「一つの花」の、両親の気持ちについて考えていました。黒板いっぱいに意見が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

県陸上教室記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
走り幅跳びに一名参加しました。
なんと、県で一位です!
おめでとう!

10/27 持久走大会に向けて

 20分休み(チャレンジタイム)は、持久走大会まで音楽に合わせて走ることになっています。1・3・5年、2・4・6年と2グループに分かれ、一日おきに走ります。先生たちも頑張っています・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 いじめ防止集会

 夏休み中に開催された「いじめ防止フォーラム」と「いじめ防止子ども会議」に参加した2名の6年生から、報告がありました。互いに助け合うことやいじめを見て見ぬふりをしないことなど、とても大切な内容でした。最後に、児童会が中心となって、「高崎市いじめ防止こども宣言」をみんなで読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 屋内運動クラブ

 チームに分かれ、バスケットボールを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/26 屋外運動クラブ

 タグラグビーを行っていました。思うように扱えないラグビーボールですが、だからこそ夢中に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/26 知的遊びクラブ

 五色百人一首をしていました。回数を重ねているので、上の句で取れる児童が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/26 家庭科クラブ

「洗剤の力」と題して、実験を行っていました。界面活性剤の性質を用いて色水が広がる様子を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 家庭科クラブ

 ミシンを使って袋などの製作をしています。上級生が下級生に教える場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/26 図工クラブ

 空き箱や紙コップを持ちより、思い思いの作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/26 金管クラブ

 発表に向けて休み時間も練習しています。いい音が出る様になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 昼休みの様子

 サッカー等ボール遊びに夢中になって遊んでいる人の合間を縫って、持久走大会に向けて自主的に走っている5・6年生がいました。立派です!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/26 図書室の様子

 昼休みに図書室をのぞいてみると、図書室が子どもたちでいっぱいでした。「読書ビンゴ」という取り組みが始まり、ビンゴになるように決められた本を借りて本を読んでいきます。読書の秋。たくさん本を読んでもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 授業風景(4−2外国語)

 ゲームを通して小文字に慣れ親しんでいました。英語で質問をしながら、友達の好きな色を当てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 授業風景(6−2理科)

 火山の学習で、堆積の実験をしました。最後に噴火の映像を見て、その迫力や恐ろしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 授業風景(5年算数)

 2クラスに分かれ、分数の約分を学習していました。最大公約数を見つけるのに苦労するところです。たくさんの練習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 授業風景(3−1音楽)

 教室でリコーダーの練習をしていました。3年生から習い始めるリコーダー、指使いにも慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/24 児童集会(後期委員会代表挨拶)

 朝行事の時間に、後期委員会委員長で並びに児童会役員の挨拶がありました。初めに、久しぶりに全校で校歌を歌いました。挨拶は、みんなしっかりした態度でできました。特に児童会役員からは、「挨拶のできる学校にしたい」という話がたくさん出てきました。学校課題に前向きに取り組もうとする意欲が感じられ、頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 授業風景(1−2算数)

 算数のたし算の授業です。いろいろな答えの出し方を「〇〇作戦」と名付けて自分のやり方を発表しました。やっていく中で、10のまとまりを作ると計算しやすいということに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31