9月21日(木) 運動会の練習その2「綱引き」9月21日(木) 運動会の練習その1「開閉会式リハーサル」開会式の練習では、選手宣誓や優勝旗・準優勝トロフィーの返還、ラジオ体操などを行いました。 9/20 5年理科「花から実へ」5年生の理科では、めしべのもとの部分が実になるためには、受粉が必要なのか考えました。 このあと、花粉の働きについて実験と観察をしていきます。 9/20 4年国語「新出漢字」新出漢字に取り組みました。 集中して、正しい書き順に気をつけて丁寧に書いていました。 9/20 5年総合的な学習の時間「米づくりに挑戦しよう」5年生は、車郷地域の米農家さんにお世話になり、米づくりをしています。 今日は実った稲の観察です。 気になって、授業以外でも田んぼの観察に行っていた子もいました。えらいですね! 9/20 6年算数「円の面積」6年生は算数で、円の面積について勉強をしました。 円の面積を求める「公式」は、まだ勉強していません。 そこで、おおよその面積をどうすれば求められるか考えました。 9/20 3年社会「みつけよう お店のくふう」3年生は社会で、スーパーではたくさんの人に買い物をしてもらうためにどんな工夫をしているか調べ、まとめていました。 このあと、実際にスーパーに行くのが楽しみですね。 9月20日(水)読み聞かせがありました1年生はお月見の季節ですね。『もしきみが月だったら』です。お月様が月と地球のかかわりを教えてくれます。2作品目は紙芝居『ハロウィンのかぼちゃ』です。紙芝居に夢中になりました。3冊目は『いけいけ!しょうがくいちねんせい』でした。元気いっぱいの「小学1年生」に元気がもらえました。 2年生は『ぴのちゃんとさむさむねこ』です。優しいぴのちゃんと、毛皮を焦がしてしまったねこの優しいお話。暑い毎日ですが、寒いお話も面白かったですね。 3年生の1冊目は、おなじみの『わたしはかわいいマヌルネコ』です。2冊目は『じめんのしたにはなにがある』です。地面を掘っていったら何がでてくるのでしょうか?3冊目は『おなおしやのミケばあちゃん』です。駄菓子屋のおばあさんと一緒にいるネコは、ただのペットではありません。実は……。 4年生は『あきねこ』を読んでいただきました。不思議な絵の具で、秋の風景を描く秋ネコさん。今年はどんな秋を描いてくれるのでしょうか? 今日もたくさんの本をありがとうございました。またよろしくお願いいたします。 9/20 朝行事 高学年「リレーの練習」残暑が厳しく、日中激しい運動ができない日が続いたので、今日は朝、リレーの練習をしてみました。 4〜6年生の選手が校庭を颯爽と駆け抜けました。 本番も期待しています! 9/19 市小学校陸上大会強化練習10月17日に行われる高崎市小学校陸上大会に向けて、放課後、強化練習が始まりました。 今日は、トラック種目の測定でした。 5、6年生が参加しています。 運動会練習、高崎市小・中学校連合音楽祭の練習、そして、陸上大会の練習… 本当によく頑張っています。 しっかり食べて、十分睡眠を取って、明日また元気に登校してきてくださいね。待っています。 9月19日(火)体育集会で運動会の応援練習をしました9月13日(水)楽しみにしていた読み聞かせがありました1年生に読んでいただいた1冊目は『ぼくの! わたしの! いや、おれの!』です。ジャングルにすむ5頭の象がおいしそうな果物がなる木を見つけました。取り合いになるのですが、果たして・・・。2冊目は『おなかがへった』。表紙を見ただけでも、お腹がすいてきますね。3冊目は『わたしはかわいいマヌルネコ』でした。マヌルネコはモンゴルやチベットに住む最も古い種類の猫なのだそうです。今もがんばって生きているんですね。 2年生に読んでいただいた1冊目は、『かえってきたきつね』です。ももんがーと鳥と一緒に暮らしていたきつねが、ある日、つかまってしまいます。無事、助け出されることができるのでしょうか。2冊目は『魔女の子どもたち』です。魔女の子どもたちが大騒ぎするお話です。 3年生に読んでいただいたのは、『むしたちのうんどうかい』です。運動会では、虫たちがそれぞれの特徴を生かして競技を行います。応援合戦もすごいですよ。2冊目はおなじみの怖い話『おいで』です。3冊目は『ちいさなくも』です。『はらぺこあおむし』で有名なエリック・カールの絵本で、空に浮かぶ雲が羊に見えたり、飛行機に見えたりする夢のあるお話です。 今回もたくさんの本を読んでくださいまして、ありがとうございました。児童は毎回、楽しみにしていますので、これからもどうぞよろしくお願いします。 9/15 就学時健康診断来年1年生になる子どもと保護者を対象に就学時健康診断を行いました。 子どもたちが健康診断等をしている間、保護者の方には子育て講座を受講していただきました。 9/15 3、4年体育「運動会練習」3、4年生は遊競技の練習をしました。 まずは自主練習。 2人3脚や玉入れのほかに、一輪車、フラフープ、バドミントンラケット…様々な道具を使った競技が行われます。 9/14 昼休み「応援伝達」(その2)こちらは、榛名団の5、6年生が1、2年生に応援伝達をしている様子です。 昨年度は、榛名団と赤城団が共通の曲で応援合戦を行いましたが、今年はそれぞれが選んだ曲になりました。 9/14 昼休み「応援伝達」5、6年生がていねいにやさしく、1、2年生に応援合戦の伝達をしていました。 写真は、赤城団の様子です。 毎年、運動会プログラムが中盤にさしかかると、赤城団と榛名団の応援合戦が行われます。 9/14 3、4年体育「運動会練習」3、4年生は、自分たちで考えた3種類のダンスをつなぎ合わせ、体育館で動きを確認していました。 広いところで踊るのは、今日が初めてです。 歌詞を考えながら、踊りを生み出していったのだなと感心しました。 9/14 上毛ジュニア俳壇上毛新聞の上毛ジュニア俳壇に本校の児童作品が掲載されましたので、ご紹介します。 ふた葉の部 夏の水ごくっとのんで外走る 3年児童 ゆかでねる暑くてたまらんねったい夜 4年児童 運動会の頃には過ごしやすくなるでしょうか。 今年は本当に暑いです! そして、暑い日々が長く続いていますね。 暑い中ですが、みなさんが元気に活動できるようにと思っています。 9月の生活目標で、計画委員さんが大事なことを3つお知らせしてくれましたね。 ◯朝ご飯を食べる ◯水分補給をする ◯早寝早起きをする みんなで元気に、この暑さを乗り切りたいですね。 9/12 運動会絵画コンクール今年も運動会絵画コンクールを車郷小校区地域づくり活動協議会様に開催していただきました。 5、6年生全員が参加しました。 地域づくり活動協議会委員の皆様の投票により最優秀賞になった作品が、今年もタオルにプリントされ、たくさん届きました。ありがとうございます。 玄関に掲示しましたので、どうぞご覧ください。 9/12 今日の給食(その2)好きな物から食べる? 好きな物を取っておいて最後に食べる? そんな声が聞こえてきました。 今日もお腹いっぱいおいしく食べられました。 ごちそうさまでした。 |
|