秋の景色
紅葉が進んで、遠くの山も色付いているのが分かるようになってきました。とても自然の豊かさを感じる学校です。このため、令和4年度から5年間、愛鳥モデル校に指定されています。
11/24 登校風景
休み明けの週末です。暖かく強い風が吹いていました。子どもたちは、元気に登校してきました。地域の皆さんや保護者も一緒に歩いてきました。巓嶺ヶ丘に明るい声が響いています。
学校から見える浅間山
先週の寒さで雪景色を見せた浅間山でしたが、昨日・今日の暖かさで、少し雪解けになりました。明日もどうやら暖かくなりそうです。一方、今週末は寒気の南下の予報が出ています。学校の行事予定として、来週は学習発表会、再来週は学力テストが控えております。また、市内では、インフルエンザも流行しております。どうぞ、体調管理に努めていただきますよう、よろしくお願いいたします。
【5・6年】体育
ポートボールです。パスやシュートなど基本的な練習後、ゲームとなりました。子どもたちは基本的な練習で身につけたことを活かしながらゲームに熱中していました。
【1・2年】図工
いろいろな箱や材料を使って音を出す制作活動に取り組んでいます。子どもたちの豊かな創造性が発揮されています。子どもたち自身も楽しんで活動に取り組んでいました。
【3年】算数
重さについて学習を進めています。今日は単位の違う重さについての計算です。重さの単位の違いについても理解を深めており、スムーズに学習を進めることができていました。
昼休み
今日は少し気温が上がりました。そんな陽気に誘われてでしょうか、昼休み、野球をしたりジャングルジムに登ったりなど、子どもたちは元気に校庭で遊んでいました。
11/22 中華の給食
本日の献立は、麻婆豆腐、麦ご飯、中華風なめこスープ、ジョアプレーンです。
今日はスープのなめこについてです。年間とおして安定して流通しているなめこですが、天然のなめこの収穫時期は9〜11月頃になります。スーパーなどに旬の食材として並ぶのは10月から11月頃です。晩秋から初冬にかけてが収穫時期にてきしているのです。常にトップ3を争っているのが新潟県、山形県、長野県の3県です。3県とも収穫量4000t以上であり、全国の収穫量の6割程度がこの3県で占められています。ネバネバの主成分ともいえるのがペクチンです。食物繊維の1種であり、水に溶ける食物繊維です。おなかの中をきれいにしてくれます。 人権標語:いじめせず 親切にして 仲良くね(6年生) 【5年】総合的な学習の時間
学習発表会に向け、米作りについてタブレットを使ってまとめていました。田植えや稲刈りなどの体験したことをはじめ、お米の生産や消費についてまとめている児童もいます。素晴らしい発表となると思います。ご期待下さい。
【4年】理科
もののあたたまり方についての学習を進めています。今日は、金属の棒と金属の板を使って、金属のあたたまり方について実験をおこなっていました。実験前は必ず予想を立て、そして自分の目で見てたしかめていました。実験後は考察をノートにまとめていました。
11/22 環境集会
今日の朝活動は、環境集会。縦割り班で校庭の草取りや落ち葉拾いを行いました。短時間でしたが、校庭がとてもきれいになりました。心もきれいになり、気持ちよく一日がスタートしました。
校内研修(授業公開)
校内では、先生方による一人1授業が行われています。今回は国語の授業公開でした。
めあては、「伝えたいことを分かりやすい文章にして発表しよう」です。児童は、5W1Hに注意して、発表することができました。 11/21 楽しいABCスープ今日はサラダのこんにゃくについてです。こんにゃくの原料となるこんにゃくいもの生産は群馬県が全国第一位で生産量の約90%を占めています。2位が栃木県、3位が茨城県なので、日本では約95%が北関東で生産されています。こんにゃくは、カロリーが極めて低い食品の1つとされ、ダイエット食としてよく利用されています。2010年代あたりから、フランスでは低カロリーで調理時間が短くて済むパスタの代用品としてしらたきが利用されるようになり、健康的なパスタとして欧米で流行しました。 スープにはアルファベットの形をしたパスタが入っていて、楽しんで食べられました。フライはサクッと揚がっていて、ソースが染み込んでいて美味しかったです。 人権標語:ぜったいに なかよくします(1年生) 【6年】卒業アルバム撮影
6年生は、卒業アルバム作製のための撮影を実施しました。
日常の楽しい雰囲気やちょっと緊張した表情などが見られました。アルバムの完成が楽しみです。卒業も少しずつ近づいているということですね。 【5年】算数
5年生は算数の授業でした。
めあては、「比べ方を考えよう」です。面積が異なるウサギ小屋、ウサギの数から混み具合を比べていました。身近な問題のため、日常生活に結びつけて考えていました。 【4年】国語
4年生は国語の授業でした。
めあては、「言葉が表すようすと受ける感じを考えよう」です。ドンドン、トントンなどについて、そのようすや受ける印象について考えをめぐらせていました。 【3年】社会
3年生は社会の授業でした。
単元名は、「安全な暮らしを守る」です。身近にある事故や交通事故などについて思い浮かべ、どんな対応がされているかを考えていました。 【2年】算数
2年生は算数の授業でした。
工夫したかけ算の仕方や6の段のかけ算について、学習していました。かけ算九九も少しずつ難しくなってきました。 【1年】算数
1年生は算数の授業でした。
ブロックを使いながら、10より大きい数からの引き算の計算に取り組んでいました。 11/21 卒業記念写真撮影
今朝は、卒業記念写真撮影を行いました。職員集合写真や児童・地域代表・職員との集合写真を撮影しました。朝日が眩しく、晴天の下で撮影できました。
|
|