今日の献立 1月12日(金)

・むぎごはん
・マーボーだいこん
・スーミータン
・ジョア

画像1 画像1

書き初め大会【3・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4校時に3年生が「友だち」を、5・6校時に4年生が「美しい空」を一生懸命に書いていました。

今日の献立 1月11日(木)

・せわりコッペパン
・インディアンやきそば
・だいこんとぶたにくのスープ
・牛乳
画像1 画像1

書き初め大会【5年】

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の6年生の後を受けて、本日の3・4校時に5年生の書き初め大会が行われました。冷たい空気の中でも集中して「世界の国」と書いている姿は大変素晴らしいものでした。

今日の献立 1月10日(水)

・むぎごはん
・チキンカレー
・わかめサラダ
・ワインゼリー
・牛乳
画像1 画像1

学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3校時、5年生は英語の学習をしていました。オリジナルメニューを考える学習でした。1年生は図工で箱から飛び出てくるものを考えて設計図を描いていました。

3学期がスタートしました

画像1 画像1
画像2 画像2
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
本日より3学期がスタートしました。子どもたちは提出物を出したり、教室をきれいにしたりして本格的な活動が始まる明日に備えてくれました。

冬休みに向けて

画像1 画像1
終業式の後、各教室で担任の先生から冬休みの向けた話があったり、通知表が渡されたりしました。楽しい冬休みを過ごして、1月9日にまた元気に登校してきてほしいと思います。

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
5校時は大掃除の時間でした。自分の机やロッカーをはじめ、各清掃分担場所を1時間かけてきれいにしてくれました。気持ちよく終業式が迎えられそうです。

書き初め練習【1年】

画像1 画像1
画像2 画像2
3校時に1年生が書き初めの練習をしていました。フエルトペンで大きく「お正月」を書いていました。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
学校薬剤師の野口先生をお招きして、6年生が薬物乱用防止の学習をしました。飲酒、喫煙、薬物使用により、どのようなことが起こるのか画像等により詳しく説明していただきました。お話の後、勧められた時の断り方についてロールプレイをしました。

今日の献立 12月21日(木)

・むぎごはん
・かぼちゃカレー
・はちみつゆずゼリー
・くきわかめとツナのサラダ
・牛乳
画像1 画像1

命の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3校時は5年生、4校時は6年生に学校医の古川先生に命の授業をしていただきました。5年生には「四つの命」、6年生には「心の手入れ」をテーマにお話ししていただきました。5年生にとっては初めての命の授業でしたが、集中してよく聞いていました。最後に朗読していただいた「花さき山」は特に心に響いたと思います。

今日の献立 12月20日(水)

・ごまごはん
・あじののりしおフライ
・もやしのナムル
・きのこけんちんじる
・牛乳
画像1 画像1

公園に行こう

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が3・4校時に学校の近くの公園に行ってきました。ルールを守ることの大切さを学ぶ機会となりました。安全に気を付けて歩くことや公園を使う時のきまりや遊ぶ時の決まりなどをしっかりと確認ができました。

今日の献立 12月19日(火)

・ごはん
・ぶたにくとごぼうのシャキシャキどん
・かきたまじる
・牛乳
画像1 画像1

朝体育

画像1 画像1
寒さに負けずなわとびをしました。初めての跳び方に戸惑いながらも一生懸命に取り組みました。

今日の献立 12月18日(月)

・ミニクロワッサン
・ペンネアラビアータ
・いかくんサラダ
・牛乳
画像1 画像1

今日の献立 12月15日(金)

・むぎごはん
・マーボーどうふ
・スーミータン
・牛乳
画像1 画像1

今日の献立 12月14日(木)

・わかめごはん
・コーンもやしサラダ
・からだのしんからぽかぽかスープ
・牛乳
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

治癒証明書

いじめ防止

PTAからのお知らせ

特別の教育課程