3月13日(木)の給食

画像1 画像1
・ゆめロール
・牛乳
・煮込みうどん
・豆味噌ポテト
・苺

お昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鉄棒で遊んでいた子どもたちがプロペラや前方回転などの技を見せてくれました。
 ジャングルジムの周りでは、楽しそうに追いかけっこをしていました。
 プールの東側では、今日も大谷翔平選手から寄贈されたグローブと柔らかいソフトボールを使ってキャッチボールを楽しんでいました。

3月12日(金)の給食

画像1 画像1
・麦ご飯
・牛乳
・ポークカレー
・アーモンドサラダ

4年生:授業風景 外国語活動「This is my day.」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「すごろくで日課の言い方をマスターしよう」をめあてに、外国語活動「This is my day.」に取り組んでいました。
 双六を通して「wake up」「wash my face」「go to bed」などの英語表現に慣れ親しんでいました。

お昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プールの東側で、メージャーリーガーの大谷翔平選手から寄贈されたグローブと柔らかいソフトボールを使って、キャッチボールを楽しんでいました。

3月11日(月)の給食

画像1 画像1
・コッペパン
・牛乳
・ポークビーンズ
・フルーツヨーグルト

4年生:掃除の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週から廊下などの掃除が水拭きになります。
 水拭きで廊下や階段の掃除によく取り組んでいました。

 そんな4年生に大きな拍手「パチパチパチ・・・」。

3月8日(金)の給食

画像1 画像1
・ツナとトマトのスパゲティ
・牛乳
・花野菜サラダ
・ごぼうのケーキ

文部科学大臣からのメッセージ

画像1 画像1
 文部科学大臣からのメッセージ「小学生のみなさんへ〜不安や悩みがあったら話してみよう〜」「保護者や学校関係者等のみなさまへ」をホームページ内各種お知らせに掲載しました。
 御確認ください。

学期末の確認テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和5年度も学期末となりました。残り10日程です。
 多くの学級で、7学習したことが身に付いているかを確認するまとめのテストを行っていました。

3月7日(木)の給食

画像1 画像1
・わかめご飯
・牛乳
・じゃがいもの南蛮煮
・たぬき汁
・果物

4年生:授業風景 国語「木竜うるし」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「登場人物のせいかくを読みとろう」をめあてに、国語「木竜うるし」の学習に取り組んでいました。
 まず、性格が読み取れる文に線を引いていました。
 次に、線を引いた文から登場人物の性格の読み取りをしていました。
 そして、それを基にグループで話し合い、ホワイトボードにまとめていました。

花壇のパンジー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月下旬、校舎前の花壇とプール横の花壇にパンジーを植えました。
 休み時間には、栽培委員会の児童が水を水をやっています。

 今も黄や紫、白のパンジーの花がきれいに咲いています。

4年生:授業風景 音楽「日本の音楽でつながろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「グループでせんりつをつなぎ曲を完成させよう」をめあてに取り組んでいました。
 前回2人で考えた旋律をもとに今日のグループ・4人組での旋律を考え、リコーダーで吹いていました。

朝活動:運動集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の活動は、運動集会でした。
 短なわとびをしました。
 今日も最初に、体を温めるために時間跳びをしました。
 次に、体育委員が「20重跳び」の跳び方を紹介し、みんなで練習をしました。
 最後に、曲に合わせてリズムなわとびを行いました。

お昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20分休みのときに降っていた雨が止み、お昼休みは校庭で遊ぶことができました。
 サッカーやドッジボール、なわとびや鬼ごっこ、鉄棒やブランコなどで遊ぶ姿が見られました。

3月6日(水)の給食

画像1 画像1
・揚げあんパン
・牛乳
・白菜スープ
・ポテトサラダ

4年生:授業風景 算数「箱の形の特ちょうを調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 問題「立方体の展開図をかき、立方体の箱を作ろう」に取り組んでいました。

 立方体の展開図は複数個あります。いろいろな展開図を考え、立方体の箱を作っていました。

3月5日(火)の給食

画像1 画像1
・ごまご飯
・牛乳
・魚の味噌マヨネーズ焼き
・豚汁
・のり酢和え

20分休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気温が上がらず寒さを感じる20分休みとでした。
 
 子どもたちは、鬼ごっこやなわとび、サッカーやドッジボールなどをしながら元気に遊んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 大掃除

学校だより

各種お知らせ

学校評価

保健室より

大切なお知らせ

いじめ防止

学校経営

図書室から