今日の給食 10/23(月)
明日10月24日は、学校給食ぐんまの日です。給食に群馬県内産の農産物をたっぷり使用し、ふるさと群馬のすばらしさを再認識するきっかけとなるようにこの日が制定されました。明日から5年生が林間学校へ行くため、1日早いですが今日、群馬県の魅力を伝えたいと思います。今日の給食は、群馬県産の食材をたっぷり使用しているので紹介します。汁物のこしね汁は、群馬県を代表する食材のこんにゃくのこ、しいたけのし、ねぎのねの頭文字から名づけられた汁ものです。その他に、七区のさといも、高崎産の大八木ごぼう、群馬県産のほうれんそう、豆腐、豚肉、十石みそと、こしね汁に使われている食材全てが群馬県産です。 創立150周年記念 記念品
陸上練習 10/20(金)
創立150周年記念式典 10/20(金)
講演は、元女子バレーボール日本代表で現在も解説者やスポーツキャスター等多方面で活躍されている大山加奈様に「フェアプレーの心でつなぐ バレーボールが教えてくれたこと」と題してお話ししていただきました。「自分の夢(目標)にふさわしい人間になろう」「苦しい時、つらい時には声を上げる勇気をもつ」「夢に向かって頑張ることが大切であり、頑張れたこと、そのことが宝物」などご自身の経験をもとに一小っ子たちにわかりやすく、温かく語り掛けてくださいました。終わりに6年の渋澤さんが児童代表として立派にお礼の言葉を述べ、式典は終了しました。 記念式典開催に当たってこれまでご尽力いただいた関係の皆様に厚く感謝申し上げます。ありがとうございました。 今日の給食 10/20(金)
今日は、創立150周年記念式典が行われる日なので、日本の食文化でお祝いすべく、給食はお赤飯にしました。デザートは、今日の日のために給食室で、みんなに喜こんでもらえるような特別なケーキを作りたいと考え、何度も試作をして完成させた「150周年お祝いチョコチップケーキ」です。心を込めて作りました。食事をしっかりと食べてから、ケーキを食べてくださいね。 今日の給食 10/19(木)
秋になり、くだものがおいしい季節になりました。これからは、いろいろな品種のりんごが旬の時期を迎えます。昔から、「りんごが赤くなると医者が青くなる」と言われるほど、身体によい果物とされています。りんごの歴史は古く、「人が食べた最古のくだもの」と言われていて、約4000年前から食べられていたそうです。デザートのりんごまで、よく噛んで味わっていただきましょう。 今日の給食 10/18(水)
今日は、新町の給食でおなじみ、人気メニューのフラワーポテトです。フラワーポテトは、さつまいもを薄く切って油で揚げた様子が、花のようなことからこの名前がつきました。さつまいもの薄さや、揚げ具合いで仕上がりが変わってしまうため、給食技士さんは毎回、緊張しながら作っています。はちみつが香るタレが、パリパリのさつまいもとからんでおいしいですね。よくかんで食べましょう。 朝夕と日中の寒暖差さが大きく、空気が乾燥しています。風邪などを引きやすい季節ですので、食事の前の手洗いをしっかりしましょう。そして、好ききらいをしないでしっかりと食べて、丈夫な体をつくりましょう! 【5年】家庭科「ミシンでソーイング」 10/17(火)
家庭科でエプロンを作っています。布をエプロンの形に裁断して、今日はいよいよミシンで縫い始めました。アイロンがけ、しつけ縫い、ミシンの流れでは、ボランティアの方にお手伝いしていただきながら安全に作業を進めることができました。
第57回高崎市小学校陸上大会 10/17(火)
第57回高崎市小学校陸上大会 10/17(火)
【3年1組】理科「太陽とかげを調べよう」 10/16(月)
今日の給食 10/16(月)
今日の群馬県産の食材は、麦ご飯、牛乳、豚肉、キャベツ、なめこ、大根、ねぎ、十石(じっこく)みそです。群馬県で作られた食材をたっぷりと使って作った給食です。よい姿勢で味わっていただきましょう。 陸上大会壮行会 10/12(木)
陸上大会壮行会 10/12(木)
【6年】音楽「いろいろな音色を感じ取ろう」10/12(木)
【5年】家庭科「ミシンでソーイング」10/11(水)
【1年校外学習】〜サファリパーク・自然史博物館〜 10/13(金)
持ち物等の準備では、大変お世話になりました。ありがとうございました。 今日の給食 10/12(木)
今月の給食目標は、地場産物について知ろう!です。10月は、食欲の秋。実りの秋です。みなさんの地元、群馬でもたくさんの食べ物が作られています。そこで群馬県の食材をたくさん使用して給食をつくり、紹介したいと思います。今日の群馬県産の食材は、高崎産の小麦粉絹の波を使って作られた高崎うどん、牛乳、うどんつゆの具である豚肉、しめじ、まいたけ、チンゲンサイ、七区のなす、和え物のこまつな、キャベツです。今日もたくさんの群馬県産の食材が届きました。今日も、大地の恵みに感謝して、よくかんで味わっていただきましょう。 【3年校外学習】〜ぐんま昆虫の森・前橋児童文化センター前橋こども公園〜10/11(水)
【なかよし学級 自立活動】「作って遊ぼう」10/11(火)
|
|