2月5日(月)
鶏塩うどん、肉味噌おでん、やきいも、ヨーグルト
![]() ![]() 2.5 自分たちで活動 部活動15
2月になり、部活動の時間が17時30分までになりました。貴重な時間を、2年生中心に有効活用しています。
![]() ![]() 2.5レッツダンス2年生発表4
ダンスは、生涯スポーツとして、かなり有効です。楽しみながら、体育を学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2.5レッツダンス2年生発表3
中間発表から、かなり工夫を重ねました。全体の活動は、生徒のタブレットで配信しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2.5レッツダンス2年生発表2
曲や振り付けの工夫が随所に見られて、2年生の頑張りが伝わってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2.5レッツダンス2年生発表
先日、2学年体育のダンス発表会がありました。がんばって、すばらしい完成度のダンスでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日(金)
黒パン、ペンネのクリーム煮、ツナサラダ
![]() ![]() 2.2自分たちで活動 部活動14
体育館の生徒も、元気よく活動しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2.2自分たちで活動 部活動13
風が強く、ボールコントロールが難しいですね、。
![]() ![]() ![]() ![]() 2.2自分たちで活動 部活動12
放課後の校庭では、寒い北風に負けず、練習に励んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 2.2 一中美術展
職員室前に、美術の時間の成果が発表されています。素晴らしい力作揃いです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2.2レッツ社会3年
本日より、3年生は期末テストです。社会科の授業では、1年生範囲の復習が行われていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月1日(木)節分献立
鮭菜飯、いわしの丸干し、切り干しとしらたきの煮物、けんちん汁、福豆
![]() ![]() 2.1 レッツ数学展開図1年
展開図について、詳しく考える授業が展開。タブレットも有効活用しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2.1 ふるさと パート練習2年
卒業式に向けて、歌練習が始まっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2.1 秋の田の かりほの 2年
集中して、札を探しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2.1 秋の田の かりほの2年
百人一首大会、熱戦でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2.1花いっぱい運動
パンジーへの水やり、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1.31大成功 1学年体育祭9
素早い動きで、協力して、大縄飛びをしています。練習時間がないため、自分たちで楽しめる競技を実行委員が考えたことはよかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1.31大成功 1学年体育祭8
続いての競技は、大縄飛びです。かけ声、声援、みんなで盛り上がりました。団長が中心となって、円陣を自主的に組み、かけ声を出しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|