7/4 1、2年体育「着衣泳」1、2年生も着衣泳を行いました。 水着の状態で水に入ったときと、長袖長ズボンを着たまま水に入ったときとの違いを体験しました。動きづらさを感じていたようです。 また、ペットボトルやビート板での浮力体験も行いました。 この着衣泳をきっかけに、ご家庭でも水の事故等について話題にしていただければ幸いです。 7/3 縦割り班活動 その5縦割り班活動5班は、フルーツバスケットでした。 「靴下が白の人!」や「紺色の短パンの人!」などというかけ声に反応し、急いで席を立っていました。 7/3 縦割り班活動 その44班も、「リーダーさがし」でした! リーダーさがしは、楽しく盛り上がるからか、5班中3班が取り入れました。 7/3 縦割り班活動 その33班も、「リーダーさがし」をしました。 リーダーも、チームのみんなも、チームワークよく動くので、いったい誰がリーダーなのかわかりません…。がんばれ! 7/3 縦割り班活動 その22班は、「リーダーさがし」をしました。 上手にリーダーのまねをしているので、当てる人は苦戦していました。 7/3 縦割り班活動1年生から6年生までが1つの班になっている活動「縦割り班活動」を行いました。 1班は、いすとりゲームでした。 6月30日(金)学校保健委員会を開催しました「夏を元気に過ごそう」「目覚ましスイッチは朝ごはん」をテーマに、箕郷給食センターの栄養士さん、校長先生や保健主事、養護教諭、保健委員の児童などから話がありました。 小学生の児童が熱中症にならないための一番のポイントは、何と!しっかりと朝ごはんを食べて登校することだそうです。食事に気を遣わないでいると、暑さに負けてしまいますよ。 食べ物の3つの大きな働き ・エネルギーになる ・からだを作る ・からだの調子を整える この3つの働きに目を向けて、食事のバランスを取ってみましょう。 明日の朝食から始めたいですね。 保護者の方にもご参加いただきました。お忙しい中、ありがとうございました。 今日で6月も終わり 車郷小学校1年生は?今日で6月も終わり 車郷小学校2年生は?今日で6月も終わり 車郷小学校3年生は?今日で6月も終わり 車郷小学校4年生は?今日で6月も終わり 車郷小学校5年生は今日で6月も終わり 車郷小学校6年生は?6/30 2年生活「町たんけん」2年生は、生活科の「町たんけん」でコンビニエンスストアに行きました。 お店にはどんな物が売っているのか、お店の中にはどういうものがあるのか、どういう手順で買い物をすればよいのか…たくさん勉強してきてくれると思います。 いってらっしゃい! 6/29 4、5年給食指導4、5年生の教室でも、栄養士さんが給食指導をしてくださいました。 「いただきます」や「ごちそうさま」の意味を教えていただきましたね。 家に帰って、おうちの方と、今日の話ができるといいですね。 6/29 6年給食指導今日の給食指導は、高学年です。 箕郷給食センターから栄養士さんが来てくださいました。 私たちがいただいている給食が、私たちのもとに届くまでの流れを教えていただきました。 たくさんの方たちの工夫や苦労がありますね。 6/29 上毛ジュニア俳壇上毛新聞の上毛ジュニア俳壇に本校の児童作品が掲載されましたので、ご紹介します。 若葉の部 幸せを天からつないで風船よ 5年児童 うぐいすの歌声みえるト音記号 5年児童 いけす見る母にねだった金魚の子 6年児童 言葉のつなぎ方や日常の場面の切り取り方に個性が出ています。 すてきな感性をもっていますね。 6月28日(水)読み聞かせ 4年生売れ残りだったふたつきのかめに、やっと出番が来たと思ったら、中に入ってきたのは「ぬかどこねえさん」。「何てこった!」とがっかりしていたかめを、「ぬかどこすけ」と名前を付けました。漬け込んだ野菜たちを、美味しそうな「ぬか漬け」に変えていく姿を見て、かめの気持ちもどんどん変わっていきました。キュウリやナスのぬか漬けは、美味しいですよね。 6月28日(水)読みきかせ 3年生『ニニ、まいごになる』は、庭に出て、散歩をしながら迷子になってしまった猫のニニ。ニニは無事にわが家へ帰ることができるのでしょうか? 『悪い本』は、この世の中のどこかに存在する『悪い本』は、一番悪いことを教えてくれるそうです。そんな本なんて、いらないですか?いいえ、ほしくなるんですよ・・・・。 『チョコレートがおいしいわけ』カカオの実のカカとポドが収穫から加工まで、おいしいチョコレートができる過程を楽しく説明してくれます。 6月28日(水)読み聞かせ 2年生一番上のお兄ちゃんに、おとうふ1丁を買ってきてもらうお使いを頼みましたが、もう1丁必要だったので携帯で頼みましたが、断られました。仕方がないので、兄弟やお父さんに頼んだのですが、 全ての人に話の行き違いがあり、合計13丁のおとうふが集まってしまいました。さて、どうしましょう。 |
|