【3・4年】音楽

 リコーダー練習に取り組んでいました。音楽担当からきめ細かい指導ができるので、子どもたちの上達がとても早いです。授業の最後は、全員が曲に合わせてしっかりした音を出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】総合

 5年生が田植えをした稲の成長観察を行いました。田んぼに到着すると、「大きくなっている!」と子どもたちから大きな声がありました。その後、稲の長さを測定したり、タブレットを使って写真を撮ったり観察記録を書いたりしました。この数日は雨模様でしたが、明日からはしばらく天気が良さそうです。まだまだ稲は生長することでしょう。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 色鮮やかなスープ

本日の献立は、エビピラフ、トマトとレタスのスープ、ブルーベリーヨーグルト、牛乳です。

エビピラフはその名のとおり、たくさんのエビが入った塩味のピラフです。子どもたちはたくさん食べられました。スープは、トマト、レタス、卵が入った、赤、緑、黄色の色鮮やかなスープで食欲が一層高まりました。ブルーベリーヨーグルトのブルーベリーには、ビタミンC、ビタミンE、食物繊維、アントシアニンミネラルなどの栄養素を含んでいます。ブルーベリーは抗酸化作用が強く、身体がサビつくのを防ぐ作用があります。さまざまな栄養が入っているブルーベリーですが、カロリーは控えめです。ただ、ブルーベリーは加工して食べることも多い果物です。ジャムやヨーグルトソースは砂糖が大量に含まれていることもあります。ブルーベリーの加工品は商品によってはヘルシーではないこともあります。内容を確認して、適量を食べるようにしましょう。ブルーベリーは小さいですが、栄養や健康効果は抜群です。
画像1 画像1

【6年】算数

いろいろなものの大きさを倍で比べるとき、もとにする大きさを1とみて比べてきたことを学んできました。この学習したことを生かして、今日は応用問題に取り組んでいました。担任から、出された課題が分かった人から順に答えを述べたり、黒板に書いたりしました。今日の授業もとても充実感があったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3.4年】学活

3.4年生は学活の授業でした。
保健室の先生による授業で、めあては「歯のつくりと役割を知ろう」です。歯垢染め出し検査を行いました。口の中で濃いピンクに染まっているところは、歯垢が付いているところです。先生に、磨き方のチェックを受けて、正しい歯磨きの仕方を練習しました。鏡を使って上手に磨けるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 今が旬の新じゃが!

本日の献立は、じゃがいものバター煮、ミルクパン、グリーンサラダ、牛乳です。

じゃがいものバター煮は、バターのコクがあって美味しかったです。新ジャガは、春先から出回るジャガイモのことで、皮が薄く皮ごと食べられます。水分が多いため、ほくほくというよりねっとり感があるのが特徴です。3月頃から九州など暖かい地方から出荷され、6月頃に関東、7.8月頃に北海道産が出回ります。旬のジャガイモを味わって食べられました。
画像1 画像1

【6年】算数

6年生は算数の授業でした。
分数のわり算のたしかめよう(まとめ)に取り組んでいました。まずは、自分でじっくり考えて取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】算数

4年生は算数の授業でした。
めあて「角度を使った三角形の書き方を考えよう」です。分度器を使って、作図していました。少しずつ慣れてきて、上手に書けるようになっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】理科

3年生は理科の授業でした。
ゴムを使って、おもちゃの車を動かしていました。強さによって、距離や速さの違いなどにも気付いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】算数

2年生は算数の授業でした。
数の大きさ比べを学習していました。比べるにはどこの位に着目すれば良いか、考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】算数

1年生は算数の授業でした。
おはじきなどの具体物を使って、引き算の考え方を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 校庭の風景

梅雨に入り、毎日のように雨が降っています。校務員さんが手入れをしてくださっているので、花壇には花がきれいに咲いています。2年生のミニトマトも少しずつ大きくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】みんなの煌めき

6年生の教室に、「みんなの煌めき」と題して、友達の良いところを書いた掲示物がありました。お互いのことはよく知っていますが、自分の良さを改めて認識できます。気持ちが明るくなり、うれしくなりますね。
画像1 画像1

6/14 焼き肉料理チーズタッカルビ

本日の献立は、チーズタッカルビ、麦ご飯、わかめスープ、冷凍みかん、牛乳です。

チーズタッカルビは味がしっかりとついていたので、ご飯の献立には良く合っていました。ご飯がたくさん食べられました。ちょっと脂っこいので、わかめスープがさっぱりしていて、口直しに丁度良かったです。今日はチーズタッカルビについてです。近頃、日本で流行っている料理チーズたっカルビは朝鮮半島を発祥とした鶏肉、にんじんや玉ねぎなどの野菜を用いた焼き肉料理の1つで、甘辛いコチュジャンをベースとした味付けです。そこにチーズを加えたチーズタッカルビは、辛さとチーズの濃厚さがマッチし、多くの人々の間で人気となっています。
画像1 画像1

【6年】国語

6年生は国語の授業でした。
めあて「立場を決めて、主張を明確にしよう」です。ディスカッションの方法について学んでから、考えをまとめていくそうです。テーマは地域の防災です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】社会

5年生は社会の授業でした。
興味を持って、都道府県クイズに答えていました。クイズなので、楽しく各都道府県の特色について、学習できます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3.4年】体育

3.4年生は体育の授業でした。
めあて「色々な動きをして、体を動かそう」です。ペアになって、一人が「前、後ろ、右、左、上、下」とかけ声をかけ、反対の動きをします。時々間違えましたが、直ぐに修正してやり直していました。その後、代表が前に出て、全体でもかけ声と反対の動きをしました。時々、笑い声が聞こえるなど楽しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】国語

2年生は国語の授業でした。
新出漢字の練習をしていました。例題にある熟語についても、しっかり読むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/14 【1年】国語

1年生は国語の授業でした。
「しゃ、しゅ、しょ」などの拗音について、日常的に使っている言葉を取り上げて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 ソースが決め手のハンバーグ

本日の献立は、ハンバーグのラタトゥユソース、横切り丸パン、ツナサラダ、白いんげん豆のポタージュ、みかんジュースです。

ラタトゥユとは、ズッキーニや玉ねぎ、ピーマンなどの数種類の野菜をトマトや香草と一緒にオリーブオイルで炒め煮にした南フランスの料理のことです。今日のソースには、なす、たまねぎ、ズッキーニパプリカ、にんにく、トマトが入っています。ハンバーグは、野菜たっぷりのラタトゥユソースがかかっていて、パンに挟んでおいしく食べました。白いんげん豆のポタージュは、豆の風味が感じられておいしかったです。そして、冷たいみかんジュースもうれしかったです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 事務軽減日
3/15 ワックス塗り
3/18 卒業式全体練習
3/19 卒業式全体練習
3/20 春分の日