上越新幹線
ホームにて
全員集合!朝から元気です!
実行委員長挨拶
お見送り
集合
いよいよ修学旅行です。
事前指導
19日(金)の1校時に、3年生は修学旅行へ向けた事前指導を行いました。
実行委員が中心となり、注意事項等についても具体的に提示してくれました。 3学年の先生方は「生徒の主体的な活動を楽しみにしている」とお話しになり、3年間の成長に期待しているようでした。
生徒総会 2
様々な質疑が行われ、今後検討すべき課題も見つかりました。
生徒総会 1
本日6校時、今年度第1回目の生徒総会を開催いたしました。
しっかりとした準備の成果でしょうか、運営も質疑応答も大変充実していました。 主体的な生徒の活動を心強く感じました。
5月18日
ナポリタンスパゲティ キャベツスープ 抹茶とホワイトチョコのブラウニー 牛乳 5月17日
牛乳 メンター研修
本日の放課後、職員の主体的な学びであるメンター研修が行われました。
来る計画訪問に向けて、単元構想や指導案について、研修主任を中心に学び合いました。 有意義な時間になったと思います。
5月16日
5月15日
5月12日
5月11日
5月10日
5月9日
表彰
本日、朝の時間を使い、高崎市中体連春季大会に関わる表彰を行いました。
表彰された人はもちろん、参加した生徒は誰しも一生懸命取り組むことができたと感じています。 県大会に出場する生徒は県大会での活躍を期待しています。また、部活動に参加している生徒全てに、夏の総合体育大会や各種コンクール、コンテストに向けて、目標を持って取り組んでくれることを願っています。
|
|