3年7組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

絵付け体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

3年6組名所巡り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

3年5組名所巡り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

3年4組着付け体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年4組は着付け体験を致しました。

3年2組お菓子作り体験

画像1 画像1
2組はお菓子作りを致しました。
自分の作ったお菓子に感激な様子。

3年3組金閣寺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

3年1組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年1組の着付け体験をしました。

修学旅行3日目

画像1 画像1
修学旅行3日目になりました。
クラス別行動が終わりこれから、東京へ向かいます。

能楽講座・体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学年能楽堂へ能楽を学びに来させて頂きました。
能の歴史や所作をユーモアを交えた説明で、楽しく学ぶことができました。
また、各クラスから2名が代表として楽器や着物の体験で大盛り上がり致しました。能の装束を着させてもらい立った姿を見て驚きの声があがっていました。
楽器の説明を聞いた後に実際の楽器を叩かせてもらいました。聴いていた人も叩いた人もその音色に聴き入っていました。 
最後に能「屋島」を観てみんなで能の世界を味わいました。

修学旅行2日目班行動ラスト1時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目の班別行動のタイムリミットが1時間を切りました。
無事に帰ってきてくれることを祈っています。

修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目午後になりたくさんの観光名所をまわることができ、京都を満喫しております。

京都にシカ?

画像1 画像1
 

修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班別行動2日目

修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
北野天満宮と東寺の壮大さに感激

修学旅行2日目班行動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
伏見稲荷大社の千本鳥居に圧倒されていました。
重軽石は一体持ち上げられたでしょうか。

修学旅行2日目開始

画像1 画像1
?修学旅行2日目出発致しました。

修学旅行2日目開始

画像1 画像1
修学旅行2日目出発致しました。

修学旅行(ホテル内の様子)

画像1 画像1 画像2 画像2
?昨日、ホテル内では、1日の疲れも関係なしに部屋での生活を楽しむことができました。
また、会議を各長が修学旅行を大成功させるということのもと行い、自覚と責任を強く抱くこととなりました。
2日目に向けて3学年全体が頑張ります。

3学年ホテル到着!

画像1 画像1
?奈良県を散策し、疲れた様子で3学年の生徒がホテルに到着致しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種お知らせ

学校評価

キャリア教育だより

出席停止(インフルエンザ・新型コロナ以外)