学習の様子(9月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
英語
6年生
夏休みに何を見たり食べたりしたのかを言えるようになろう
今日は、I saw〜  I ate〜を専科の先生とALTと学習しました。
Greeting、Chants、Small talk、Practice、Let's listen、Activity、Feed backとテンポよく授業が進んでいきます。
子どもたちも楽しく活動しています。手本のやりとりを聞いて、ゲームのやりとりで友達と関わりながら、見たこと食べたものの言い方を練習しました。

豚丼

画像1 画像1
7月11月(月)

豚丼 牛乳 いそかあえ 高野豆腐のみそ汁

今日は豚丼です。甘味ははちみつでつけました。それから車麩も入っています。おいしい汁を吸ってごはんがすすむ味付けになっています。

学習の様子(9月8日)

画像1 画像1
5年生
道徳 転校生がやってきた
教材を通して、いいめについて考えました。
先生の問いかけに自分の考えを話していました。
友達と考えを交流しました。
はじめに言う勇気と、傍観せずに行動を起こすことが大切だと振り返っていました。


むしば予防ポスターと標語(9月8日)

画像1 画像1
職員室前にむしな予防のポスターと標語が掲示してあります。
各クラスにも夏休み中に取り組んだ作品が掲示してあります。

学習の様子(9月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生
ダンスの練習をしていました。
移動したり順番で立って演技をしたりと、全体の動きも確認しました。
全部通せたようです。

学習の様子(9月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生
家庭科
ゆでたまごとお茶
沸騰した塩を入れる・・・ゆで卵が割れないんだって
手順を確認しながら調理をしています。お茶のいい香りがしました。

沢煮椀

画像1 画像1
9月8日(金)

とりそぼろめし 牛乳 揚げと野菜のあえもの 沢煮椀

今日は出汁を出汁をしっかりとった沢煮椀です。沢という字には「沢山(たくさん)」という意味があります。沢山の具材を千切りにして入れました。

学習の様子(9月7日)

画像1 画像1
1年生
体育運動会のダンスの練習をしていました。
このポーズ、見たことありますね。
手本の先生を見ながら頑張っていました。

学習の様子(9月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生
理科
月の形と太陽
月の形と太陽について知っていることや疑問に思っていることを話し合って問題をつかんで解決の見通しをもとう
タブレットを使って自分の知っていること等を言葉や図でかいて友達と共有しました。
出されたことを月のこと、太陽のこと、月と太陽に関わることに整理しました。
どのように学習を進めていくのか確認しました。

学習の様子(9月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生
算数
数をよく見てひき算のしかたをくふうしよう
数をさくらんぼで分けて簡単に計算できる方法を考えました。
76−8
70からひく計算にするために8を6と2に分けます。
76−6=70 70−2=68
さくらんぼのひとつを10にして10からひくやり方で解く子どももいます。
がんばって取り組んでいました。

結団式の様子(9月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空の下、結団式を行いました。
団長さんが大きな声で団結のためのあいさつをしました。
学年をこえてみんなで楽しんでほしいと思います。

大豆入りミートスパゲティ

画像1 画像1
9月7日(木)


ツイストロールパン 牛乳 大豆入りミートソース ひじきサラダ


今日は大豆入りのミートソースです。大豆は給食室で茹でました。高崎産の大豆の味をしっかり味わってもらいたいので刻んだりせず丸のまま入れてあります。ころんとした形がかわいいです。

学習の様子(9月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生
算数
たし算をくふうして計算しよう
26+7 7を4と3に分けて26+4で30、30+3で33
簡単にできる方法を考えました。
図工
セロファンの形や色を工夫して透明のシートに貼っていきます。
音楽
むしの声
いろいろな秋の虫が出てきます。どんな虫がなんて泣いていたかな。

学習の様子(9月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生
算数
筆算の仕方を考えよう
どんな式がたつのか、どうしてそうなるのか説明していました。
隣のクラスも算数です。
90÷20=4あまり1?4あまり10?
あまりについて考えました。あまりは10という説明を聞いて??
よく分からない様子でしたが、カードを使って確認していくと、ああ、10だと気づきます。考えを発表した友達に対して拍手がおこりました。みんなで考えを伝え合って学習が進んでいます。
理科
自然のなかの水のすがた
ぬれているタオルとかわいたタオル、重さは軽くなるけれど水はどこへ消えたのだろう
タブレットを使って自分の考えをまとめていました。

マーチング練習の様子(9月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝練習がはじまりました。
校庭でドリルの確認をしていました。
運動会には練習の成果をたくさんの方に見ていただけると思います。

学習の様子(9月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生
運動会の団子との活動をしていました。
運動会は、低学年、高学年の2部制で行いますが、6年生は係として全部参加します。
係決めをしたり、遊競技の話し合いをしたりしていました。
いろいろと作戦があるようです。静かに話し合いをしていました。

先生の話を聞いて今日の予定の確認をしています。
確認をしながらしっかり返事をしています。あいさつや返事がしっかりできること、とても大切だと思います。

田舎汁

画像1 画像1
9月6日(水)

ごはん 牛乳 さばの塩焼き 五目豆 田舎汁

今日は和食献立です。昨今の物価高騰で給食の食材もどんどん値上がりをしています。特にお魚はとても高くなっています。今日は「さば」です。残さず食べてくれるとうれしいです。

スラッピージョー

画像1 画像1
9月5日(火)

せわりコッペパン 牛乳 スラッピージョー こふきいも かぼちゃのポタージュ

今日はスラッピージョーです。見た目はミートソースですが大豆がかくれています。ぽってり仕上がっていますのでパンにはさんでもポロポロせずに食べやすいと思います。

学習の様子(9月5日)

画像1 画像1
3年生
2学期の目標を決めました。自分の目標を友達に伝えていました。
漢字をがんばる、忘れ物をしない等、学習と生活の目標をたてました。


学習の様子(9月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生
運動会のダンスの練習をしています。今日は講師の方が2名来校し、振り付けを教えていただきました。子どもたちも説明を聞いて熱心に取り組んでいました。
なかなか難しく、激しい振り付けです。休み時間教室を覗いたら、教室で練習している子がいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営

給食だより