今日の給食

画像1 画像1
4月21日(金)今日の給食は、じゃこチャーハン、とうふのちゅうかスープ、やきいも、ぎゅうにゅうでした。

外国語活動(1年生)

4月21日(金)3校時は「あいさつ」の学習です。まず、外国語活動の時間に使う名札をジェレミー先生から渡されました。渡されると「Thank you.」と上手にあいさつができました。また、担任の先生とジェレミー先生のやり取りを見てから、英語での自分の名前の紹介の仕方も練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会(朝の活動)

4月21日(金)1年生を迎える会は、テレビ放送で行いました。運営委員会の児童の司会により会が進められました。1年生の質問に3年生以上の代表児童が答えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学活(6年生)

4月20日(木)5校時は学級会で、学校の4月の生活目標「あいさつや返事をしっかりしよう」を達成するための具体的な手立てを話し合いました。出された意見について似たものをまとめ、手立てを決めていきました。似た意見をまとめたり、自分の意思を示したりする大切な事柄を話し合いを通じて学んでいます。
画像1 画像1

図工(3年生)

4月20日(木)5校時の図工は、自分の顔を描きました。タブレットで撮影した自分の顔や口や目などをよく見て描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
4月20日(木)今日の給食は、ココアパン、きのこうどん、大豆とツナのサラダ、かわちばんかん(くだもの)、ぎゅうにゅうでした。

算数(2年生)

4月19日(水)5校時は、2桁と2桁をたす、たしざんの学習でした。10のかたまりと10のかたまりを、バラ(1)とバラ(1)をたすことから、十の位の数同士、一の位の数同士をたすことに気付きました。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
4月19日(水)今日の給食は、むぎごはん、アジのねぎしおやき、もみづけ、とんじる、ぎゅうにゅうでした。

交通安全教室(1年生)

4月19日(水)3・4校時に1年生の交通安全教室がありました。交通指導員さん、新町サポーターさんにご協力いただき、校外へ出て、通学路の歩き方、信号の渡り方等、安全な歩き方について学習しました。
交通指導員さん、新町サポーターさん、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JRC登録式(朝の活動)

4月19日(水)の朝の活動でJRC登録式を行いました。式ではJRC委員さんによるJRCの成り立ち、活動の意義について説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会発表集会(朝の活動)

4月19日(水)朝の活動は、テレビ放送による委員会発表集会とJRC登録式でした。
委員会発表集会では、各委員会の委員長さん、副委員長さんが活動やお願いについて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
4月18日(火)今日の給食は、クリームサンド、カレーポテト、イタリアンスープ、ぎゅうにゅうでした。

国語(1年生)

4月18日(火)5校時は図書室のオリエンテーションでした。図書室の使い方や本の借り方などを学習しました。本を借りた後、読みたい本を選んで静かに読書をしました。とても静かに読むことができ、とても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語(1年生)

4月18日(火)2時間目は「わたしのなまえ」、自分を紹介する学習です。「わたし・ぼくのなまえは〜です。」「すきなたべものは〜です。」などを練習し、最後にお隣さんや近くの友達と向かい合って自己紹介をし合いました。みんな、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

通学班集会

4月17日(月)5校時は通学班集会でした。新しい学年になって初めての通学班集会です。メンバーを再確認したり、メンバーのクラスを確認したりしました。班長が中心となって話し合いを進め、上の学年の児童が下の学年の児童の面倒をよく見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
4月17日(月)今日の給食は、むぎごはん、てづくりごましょうゆふりかけ、こがねに、みそしる、ぎゅうにゅうでした。

英語(6年生)

4月17日(月)2校時の英語は「できることについて伝え合おう」をめあてに学習しました。児童がALTに英語で「できることは何か」をたずね、ALTが英語で答え、ALTの答えと合っている絵を探す「ポインティング ゲーム」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科(5年生)

4月17日(月)2校時は「天気の変化」についての学習です。4日間の同時刻の天気図とアメダス実況図の変化を見比べて、天気の変化にきまりがあるかについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
4月14日(金)今日の給食は、むぎごはん、チキンカレー、じゃこサラダ、ぎゅうにゅうでした。

体育(3年生)

4月14日(金)6校時の体育は「かけっこ」の学習です。ミニハードルを置いて、一歩目を意識したり、歩幅を大きくしたり、いろいろなかけっこを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

指導計画

申請書類

PTA

1年生通信

2年生通信

3年生通信

4年生通信

5年生通信

6年生通信

PTA総会資料