令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

3年生の様子です。

3年生の国語の授業の様子です。めだかの身体の特徴を、教科書の本文から見つけていました。たくさんの先生で授業を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の様子です。

4年生の体育の授業の様子です。体育館でシャトルランをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の様子です。

5年生の英語の授業の様子です。I can / I can't を使って伝えたいことを表現する活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の様子です。

6年生の音楽の授業の様子です。南陽台コンサートに向けて練習を重ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生を受け入れました。

本日から31日まで群馬大学共同教育学部の3年生を受け入れました。配属は4年生になります。全校朝礼で挨拶をしてもらいました。
画像1 画像1

1年生の様子です。

1年生の体育の授業の様子です。今日はボール投げをします。
画像1 画像1

2年生の様子です。

2年生の国語の授業の様子です。「反対の意味の言葉や似た意味の言葉」について勉強しています。
画像1 画像1

3年生の様子です。

3年生の図画工作の授業の様子です。細かい色塗りを頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の様子です。

4年生の道徳の授業の様子です。「花さき山」を題材として学習しています。4年生は意見がたくさん出て活発なやりとりが行われています。
画像1 画像1

5年生の様子です。

5年生の国語の授業の様子です。AIについて調べ学習をしていました。
画像1 画像1

6年生の様子です。

6年生の算数の授業の様子です。角柱と円柱の体積のテストをしていました。
画像1 画像1

1年生の様子です。

1年生の国語の授業の様子です。漢字の「田」を勉強していました。しっかり頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の様子です。

2年生の体育の授業の様子です。シャトルランを5年生のお手本を見て頑張るようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の様子です。

3年生の国語の授業の様子です。体育の後の国語ですが、しっかり切り替えができていました。
画像1 画像1

4年生の様子です。

4年生の社会科の授業の様子です。災害と備えについて勉強しています。とてもよい姿勢で授業を受けていました。
画像1 画像1

5年生の様子です。

5年生の体育の授業の様子です。2年生と一緒に体育館でシャトルランをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の様子です。

6年生の家庭科の授業の様子です。ミシンを使ってナップザックを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の様子です。

1年生の図画工作の様子です。「すきまちゃんのすきなすきま」の授業でした。工夫して写真を撮りながら、自分の見方や感じ方を広げる学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の様子です。

2年生の学級活動では、校外学習での心構えをみんなで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の様子です。

3年生の様子です。体育では、跳び箱で台上前転をしました。道徳では、一人一人が積極的に発言する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止基本方針

いじめゼロ宣言

南陽台小のよい子(健全な学校生活を過ごすために)