ご覧いただきありがとうございます。豊岡中学校ホームページへようこそ!

2年生体育の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子の体育の授業はサッカーを行っています。
授業のスタートからミニゲームなどを行い、楽しく取り組んでいます。

2年生理科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の理科の授業の様子です。
コイルに電流を流した時、磁界がどうなるか調べています。見えない磁力を調べる実験。難しい単元ですが、積極的に実験を行っていました。

3年生音楽の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の音楽の授業の様子です。
歌詞にこめられた思いを感じ取り、歌でどう表現するか。自分の考えを表現できるよう工夫しながら歌っています。

今日の給食

画像1 画像1
1月7日の七草がゆにちなんで、春雨スープの中に七草が入っています。全種類ではありませんが、1年の無病息災を願いながらおいしくいただきました。

3学期始業式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生の話をみんな静かに聞いています。
校長先生からは、3年生との面接練習から、豊岡中の良い所として「挨拶がよくできる」「そうじがしっかりできる」と答えた生徒が多かったという話がありました。
今年も豊岡中学校の伝統をみんなで意識して過ごしていきたいと思います。

3学期始業式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ3学期のスタート。始業式の様子です。
先ほど練習した校歌を、始業式の中、全員で歌いました。

男子ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
正確なショットを目指して、たくさんのボールを打っていました。
みんなで協力して頑張っています。

校歌練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期の始業式前に、生徒会が中心となって校歌練習を行いました。
元気な歌声が響いていました。

3学期朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
令和6年がスタートしました。
朝の冷え込みが厳しい中ですが、元気な挨拶とともに3学期、生徒たちが登校してきました。

女子ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
個人の力を高めるため、まずはたくさんボールを打って練習しています。
力強いボールが相手コートに返っていました。

陸上部

画像1 画像1
画像2 画像2
走り込み、サーキットトレーニング、基本の動きなど、冬季トレーニングはたくさんやることがありますが、それぞれ目標を持って頑張っています。

サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
寒い中でも元気に活動しています。
ナイスシュート。

男子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
練習試合等も行いながら、力をつけています。
体育館のフロア掃除も、行ってくれました。

剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
基本的な動きを中心に練習を行っています。
冬の道場は寒いですが、元気よく活動しています。

健康教育 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高たんぱく、低カロリー、たくさんの野菜を取ることができ、主食・主菜・副菜などの整った栄養バランスの良い食事がどのようなものか学習をすることができました。
今後は、今回の実習をもとに給食のメニューにも取り入れる予定です。
とてもおいしくいただきました。

健康教育 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
拡大学校保健委員会で講演していただいたことをもとに、「成長期に必要な栄養を補給し、やる気を出す献立」として、職員で調理実習を行いました。

献立は、鶏むね肉の朝鮮風焼肉、なんちゃって松茸ごはん、小松菜・人参・もやしのナムル、バナナきな粉ヨーグルト、汁物 です。

謹賀新年

今年もよろしくお願いします。
画像1 画像1

吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
すばらしい演奏に向けて、各パートごとに練習を重ねています。

健育推表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式の日に健育推会長をお招きして、善行者表彰と親子で考える健全育成標語の最優秀賞、優秀賞の表彰式を行いました。今年度は、全校の前で久しぶりの開催でした。
その後、会長から冬休みに向けてお話を聞きました。

3年学活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の学活の様子です。
3年生は、通知表とともに受験に向けての準備です。いろいろと先生たちから話がありましたが、いよいよ私立受験が始まります。頑張ってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31