3/15 ワックス塗り(6年)

 6年生が特別教室の掃除やワックス塗をしてくれました。とてもきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 授業風景(2年体育)

 2年生は合同でボールけりをしていました。次回の試合に向けて、上手にボールをパスしたり、相手から取ったりできるよう、練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 授業風景(3年体育)

 ハンドベースボールの学習のまとめとして、学年合同でハンドベースボール大会をしていました。班で協力しながら、優勝を目指します。どの班もよく動き、チームワークもよく、勝っても負けても試合を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 あいさつバトル表彰

 児童会が発案した「あいさつバトル」が終了し、その中でたくさん挨拶ができた学級と個人が表彰されました。優勝は3年2組、賞状は、児童会役員の手作りでした。挨拶バトルの期間が終わっても、引き続き大きな声であいさつできる子が増え、とてもよい取組となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 音楽集会(6年生発表)

 6年生が、卒業式の歌を披露しました。最後にはメッセージが添えられました。下級生から「歌声がきれいだった」「上手だった」などの感想がたくさん寄せられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13 授業風景(1年生活)

 たこあげをしました。今日は良いお天気でしたが、風は強く、絶好のたこあげ日和でした。歓声を上げながら校庭を走り回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13 卒業式練習(6年)

 卒業式も近くなってきて、6年生の卒業式練習も本格的になってきました。毎日のように証書授与の動きや別れの言葉の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12 福祉体験の発表(4・5年)

 5年生が総合の時間に学習した福祉体験を模造紙にまとめ、4年生に向けて発表しました。5年生は2班に分かれ、1組2組それぞれの教室で、調べたことや体験したことを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12 縦割り班遊び

 今回から、6年生から引き継いだ5年生が中心となって、遊びを考えてくれました。いよいよ5年生が上郊小のリーダーになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 授業風景(5年総合)

 福祉についてまとめました。模造紙にまとめたことを、あす、4年生に向けて紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 授業風景(3・4・5組外国語活動)

 家族の言い方について学んでいました。カードをやりとりしながら、お互いの家族について紹介し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 授業風景(1年国語)

 「お手紙」のお話で、がまくんとかえるくんの気持ちを考えていました。ワークシートにたくさん書けるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 授業風景(1−1道徳)

 資料をもとに「いのち」の大切さについて考えを深めていました。自分の考えをワークシートに書いて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 授業風景(6−1家庭科)

 持続可能な社会をつくるために自分たちができることについて、調べてまとめたことを発表していました。資源を大切にするためにできることを実践していきたいという意見がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 授業風景(3年体育)

 1・2組合同で、ベースボール型ゲームを行っていました。独特のルールで、運動量も多く、楽しく取り組めるので、どのチームからも楽しそうな歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 授業風景(4年算数)

 直方体と立方体の学習で、工作用紙に決められた大きさの展開図を書き、箱の形を作ったり、それをもう一度切り開いていろいろな形の展開図を作ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5 6年総合発表(かみつけの里博物館連携事業)

 この一年、6年生はかみつけの里博物館の方や地域の方にお世話になり、古墳学習や古代米の体験学習をしてきました。この一年間の体験を通して学んだことをタブレットでまとめ、5年生に向けて発表をしました。博物館のスタッフの方も聞きに来てくださいました。学びを通して、あらためてこの上郊地域のよさに触れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 登校班会議

5時間目は登校班ごとに集まって会議を開きました。6年生が卒業するため、班長が変わります。新しいメンバーで並び方を決め、集合時間や場所、約束事などの確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 授業風景(1−1外国語)

 家族の英語での言い方を習得するため、グループで役割を決め、役になり切って英語で自己紹介をする学習をしていました。レーン先生が英語で話すと、知っている単語を聞き取って、何を言っているかをおおよそ推測することができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/1 授業風景(4−2理科)

 沸騰させたときの泡の正体はいった何なのかという疑問を持ちながら実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31