やるベンチャー9
本日の職場体験学習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やるベンチャー8
本日の職場体験学習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() やるベンチャー7
本日の職場体験学習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やるベンチャー6
本日の職場体験学習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/14 給食![]() ![]() 豚肉、油揚げ、人参、ごぼう、大根、ねぎ、こんにゃく、ぶなしめじ、さつまいも・・・具の種類が豊富で、それぞれの具のおいしさが十分味わえる、うま味たっぷりの、とてもおいしいさつま汁でした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 1年 バレーボール大会
プレーをしている時も応援をしている時も、クラスが一丸となって、全員でバレーボールを楽しむ姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やるベンチャー5
本日の職場体験学習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やるベンチャー3
2日目の職場体験学習の様子です。
![]() ![]() やるベンチャー2
初日の職場体験学習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/13 給食![]() ![]() 豚肉、ベーコン、人参、玉ねぎ、ぶなしめじ、ペンネマカロニ・・・弾力のあるペンネの食感が良く、ピリ辛の濃厚な味付けで食が進む、とてもおいしいペンネアラビアータでした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 1年 英語
授業の始めに、校歌の英語バージョンをプリントに発音を書き込みながら歌っていました。明るく元気の良い歌声が、教室に響いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 やるベンチャー
今日からやるベンチャーウィークが始まりました。校内での奉仕作業や各事業所での仕事に真剣に取り組んでいました。5日間しっかり頑張ってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 理科
酸とアルカリの実験結果をまとめていました。実験を通してわかることを、自分なりにしっかり考察としてまとめて書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/10 給食![]() ![]() 鶏肉、かまぼこ、人参、小松菜、干ししいたけ、大根、白玉団子・・・色鮮やかで、野菜がたっぷり入っていて、柔らかい白玉の歯触りがいい、だしのきいた、とてもおいしい白玉汁でした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 1年 国語
「子どもの権利」についての学習でした。全文を読んだ後、短時間で自分の考えをまとめ、感想をしっかり書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 理科
「電流と磁界とコイルが受ける力の向き」の学習でした。前回までの実験結果をもとに、モーターが回る仕組みを考えていました。班ごとに活発な意見交換がおこなわれていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 国語
漢文についての学習でした。杜甫の「春望」について詳しく学習しながら、漢文の特徴に浸っていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/9 給食![]() ![]() 豚肉、茎わかめ、ピーマン、パプリカ、ごぼう、ごま・・・パプリカの赤色が映え、茎わかめとごぼうの食感が良く、ピリ辛味で食が進む、とてもおいしい茎わかめのカラフル金平でした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 1年 数学
今までの学習を身近な場面に応用して考える問題に取り組んでいました。習ったことをどのように結びつけて考えたらいいのか、色々と考えを巡らせていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 社会
環境に配慮した林業と漁業についての学習でした。地球温暖化など、世界規模の話を真剣に聞きながら、自分なりの考えをまとめていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|