校外学習に行きました。

18日(木)高崎市新町のガトーフェスタハラダ工場に工場見学に行きました。
工場のラインでラスクやお菓子が作られている作業の様子を見て、とても良い学習になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

全員で作品を仕上げました!(小学部2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
一人一人が粘土で作った海の中の生き物を、全員で作った海の中に貼りました。出来上がった作品を見て「いいね〜」と子どもたちからも歓声が上がっていました。
仕上がった作品はハートフルアート展に出品します。


10月の作品(小学部2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月は、ハロウィンにちなんだ作品を作りました。

表情豊かなおばけやかぼちゃ、
おいしそうなキャンディーが散りばめられた
かわいい作品に仕上がりました。

校外学習 群馬の森に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11日(水)に、小学部1年生が校外学習で群馬の森に行ってきました。今年度は9月に入ってからも気温が高く暑い日が多かったため、予定していた校外学習を実施することができず、初めての念願の校外学習でした。朝から楽しみにしている子もいて、リュックを背負ってうきうきしながらバスに乗り込んでいました。
 群馬の森の駐車場から遊びの広場までの道には、どんぐりがたくさん落ちていて、興味をもって見ている子もいました。遊びの広場では、どんぐりを拾ったり、滑り台やジャングルジムなどの様々な遊具で遊んだりと、充実した時間を過ごすことができました。

体育(小学部5年生)

体育では、
「インラインスケート」を引き続き行っています。

子どもたちは「障害物」や「リレー」に
チャレンジし、とても良く頑張っています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

作って飾ろう(小学部5年生)

「作って飾ろう」では、
『かぼちゃ』を制作しました。

画用紙を切り取ったかぼちゃの型の上に
「足型」をつけ、ローラーで模様を表現しました。

素敵な作品ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小学部6年修学旅行 速報5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スカイレストランでお昼ご飯を食べています。
たくさん遊んでお腹が空きました。
みんなモリモリ食べています。

小学部6年修学旅行 速報4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目も元気に出発しました。
渋川スカイランドパークで思いっきり遊んでいます!

インラインスケート(小学部4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10日のチャレンジタイムは、体育館で2回目のインラインスケートをしました。
1回目は、恐る恐るだった子ども達も前回よりも活動的に動く様子が見られ、とても楽しそうでした。また来週楽しみです♪

10月の図工(小学部3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月の図工では、ハロウィンパーティーに向けて飾りや衣装づくりをしています。写真は、ミイラのバッグを作っている様子です。小さな穴に紐を通す活動に集中して取り組んでいます。ミイラの表情も一つ一つ違ってとても素敵に仕上がりました。今からハロウィンパーティーの当日が楽しみです。

小学部6年修学旅行 速報3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事今日の宿に着きました。
皆、まだまだ元気いっぱいです。
ゆっくり休んで明日も楽しみたいと思います。

小学部6年修学旅行 速報2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サファリパークに到着しました。
動物さんへの餌やりを楽しんでます!

小学部6年修学旅行 速報1

画像1 画像1 画像2 画像2
めんたいパークに無事到着。
今はお昼ご飯先に向かってます。

【児童生徒会】任命式を行いました。No.2

画像1 画像1 画像2 画像2
 任命式の続きです。

【児童生徒会】任命式を行いました。No.1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10日(火)に児童生徒会役員の任命式を行いました。校長先生より任命書をいただきました。学校の代表として頑張るようお話もいただきました。これからの児童生徒会活動を頑張ってほしいと思います。

鬼石校外学習と秋祭り

先週は5日木曜日に鬼石校外学習へ中学部の1,2年生の友だちや先生方と行ってきました。天候にも恵まれて、ハイキング、お弁当、芝すべり、シャボン玉を楽しみました。子ども達の笑顔あふれる1日となりました。そして、翌日の6日の金曜日には、ふれあい委員会さんの協力のもと「秋まつり」が体育館で行われました。スタンプラリー形式で手作りのボウリング、魚釣り、ボール投げ、紐引きを楽しみました。最初は緊張していましたが、一生懸命ボウリングのピンを狙ってボールを投げていました。魚釣りも釣りたい魚を選んで頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中3 買い物学習

9月28日(木)、10月5日(木)に買い物学習を行いました。
大きな声で「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と、小学部のお客さんを迎えたり見送ったりすることができました。
最上級生らしい堂々とした店員さんの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋祭り(小学部5年生)

PTA主催の「秋祭り」に参加しました。

子どもたちは、
「ボウリング」「ボール入れ」「魚釣り」ゲームを
楽しみました。

プレゼントもあり、
とても嬉しそうでした。

ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

中学部2年 鬼石校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学部1年生と2年生で鬼石に校外学習に行ってきました。
絶好のハイキング日和の中、ダム管理事務所からゴールのダムサイドを目指して歩きました。ゴールに着くと、担任の先生からメダルをかけてもらいました。みんなとても嬉しそうな様子でした。

鬼石野外活動センターに着いた後は、お弁当を食べ、余暇活動として芝すべりやシャボン玉をしたりなど、各々が楽しんでいる様子が見られました。

【中2】鬼石校外学習

10月5日に鬼石校外学習に行ってきました。天候もよく、気持ち良くハイキングができました。野外活動センターでは、おいしいお弁当を食べて、芝滑りなどで遊びました。楽しそうな笑顔が見られ、良い思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31