| 10.6駅伝練習最終調整2
力を合わせて、積み上げた練習を自信に変えて試合に臨みましょう。             10.6部活動の状況2
日没が早くなり、活動時間も限られていますが、集中して取り組んでいます。             10.6駅伝練習最終調整
いよいよ明日が大会です。頑張れ一中生。             10.6部活動も集中
校庭部活動の状況です。1年生2年生が力を合わせて頑張っています。             10月5日(木)
わかめご飯、栗コロッケ、千草和え、たぬき汁 栗コロッケは、外がカリッと中がフワフワで美味しかったです。 その他も絶品でした。     10.5 一中OBが来校
60歳を迎える、昭和52年度卒業の一中OBが2名来校し、一中生の教育活動支援のため寄付金を寄贈してくれました。生徒を代表して、生徒会長の清水さんがお礼の挨拶をしました。OBの方々、ありがとうございます。             10.5一中ランチタイムスペシャル
3週連続で、全国大会出場の笠間君兄弟に出演をしてもらい、様々な質問に答えてもらいました。1年生、2年生の励みになることを期待しています。             10.5歌声あふれる一中 2
合唱の後は、読書タイムです。時間の使い方のメリハリがすごいですね。さすが3年生です。             10.5歌声あふれる一中 1
3年生の教室から、素敵な歌声があふれています。             10.4保健委員会ピアサポート3
明日は、3年生の保健委員も登場します。多くの学年での交流は、楽しみですね。             10.4保健委員会ピアサポート2
生徒の主体的な活動は、様々な場面で実施中です。             10.4保健委員会ピアサポート
本日は、1年生の保健委員が先生役で、立派にセブンイレブンじゃんけんを実施。参加者も協力的で、和やかな雰囲気で実施しました。             10.4給食と一中ランチタイム
今日の給食では、キーマカレーを楽しく食べていました。ランチタイムの放送も充実しています。             10月4日(水)
ナン、キーマカレー、こんにゃくサラダ     10.3駅伝練習2
7日の大会まで、あとわずかです。みなさん、応援をお願いします。             10.3駅伝練習2
朝の気温がずいぶん低くなりましたが、生徒は汗を流して努力しています。がんばれ、一中生。             10.3駅伝練習1
毎日、よく頑張っています。力強い走りになってきました。             10月2日(月)
ビビンバ、トックスープ     10.2セブンイレブンじゃんけん2
和やかな雰囲気の中、2年生や3年生の保健委員が中心となって、楽しく進行していました。             10.2セブンイレブンじゃんけん1
「心の健康」ピアサポートウイークが始まりました。保健委員会の生徒が活躍しています。6日(金)まで13:20から13:40まで、第1理科室、第2理科室で実施しています。皆さんも参加しませんか。             | 
 | |||||||||||