塚沢小学校「学校日記」へようこそ。「あいさつ・返事・思いやり」「考える・表す・くり返す」「たがいに みとめあい いじめ0(ゼロ)」を合言葉に、安心して楽しく学べる学校を目指します。

1月26日(金)おはなしの会公演会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の放課後は校長室前でおはなしの会の公演会が行われました。校長は出張のため見られなかったのが残念です。学級閉鎖が増えたので参加できた子どもたちは得した気分だったことでしょう。
おはなしの会の皆様、ありがとうございました。

1月26日(金)寒波の風の冷たさ

画像1 画像1
画像2 画像2
日本列島に寒波が来ている状態がここ何日か続き、朝からとても冷たい風が吹いていました。今朝は新前橋街道踏切から塚沢幼稚園方面を回ってきました。

1月25日(水)2年生の「いのちの授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
毎年お世話になっている助産師「とらうべの会」の講師にご来校いただき、体育館で「いのちの授業」を行いました。小学生にわかりやすく妊娠や出産の仕組みを教えていただき、赤ちゃんを抱っこする体験など命の大切さを実感できる内容でした。ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

1月25日(木)3年生の音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の音楽は、「ラ」と「ド」と「レ」を使って2小節5音の旋律をつくる活動でした。子どもたちはいろいろに音を組み合わせてリコーダーで作曲をしていました。

1月25日(木)今日も風が冷たい。

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日も風が冷たかったですが今日も冷たく強い風が吹いていました。校庭は砂嵐のような状況で外で遊ぶ子どもたちも、風に背中を向けているほどでした。大寒波で大雪の地域が多いことを考えると、晴れている高崎市は恵まれていますね。
今朝は南門から芝塚町方面を歩いてきました。

1月24日(水)2年生の道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
初任者研修の一環として、2年生で道徳の授業を公開しました。「正直でいるよさ」を「金のおの」の話から日常的な場面での判断に焦点化し、嘘やごまかしをしたくなる気持ちや正直でいたい気持ちなどを素直に表現していました。

1月24日(水)生活安全委員会の校内見回り

画像1 画像1
画像2 画像2
生活安全委員会の子どもたちが、校内の安全のために見回りを行ってくれています。廊下や階段の歩き方、落とし物の対応などとてもよくやってくれています。

1月24日(水)寒波が来ていて風が冷たいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は寒波が日本中を覆うようです。関東南部は晴れのようですがとにかく風が冷たく、気温も上がらなかったです。
今朝は高崎工業高校方面を回ってきました。子どもたちの歩いている姿も寒そうです。

1月23日(火)ゆうあい学級の力作

画像1 画像1
画像2 画像2
ゆうあい学級に行くと、図工の作品や自由に作る絵や立体に驚くことが多いです。いくつか力作を「写真に撮らせてね。」とお願いして撮りました。

1月23日(火)3年生の音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽室で3年生が和太鼓をたたいていました。ドラムやシンバルとは一味違った音を楽しいでいました。

1月23日(火)朝行事は長縄跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
先週から学級ごとに長縄跳びを楽しむ姿を多く見かけます。今日の朝行事は学級ごとに長縄跳びを3分で何回跳べるかを数えました。学級対抗というより学級の自己ベストを目指す楽しさを分かち合いました。自己新記録が出た学級からは歓声が聞こえてきました。、

1月23日(火)東日本も西日本も雪のようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は晴れていましたが、関東南部以外の地域は雪が多いようで、風がとても冷たかったです。今週は高崎にも雪が積もるかもしれません。
学校はインフルエンザが流行って学級閉鎖が複数出ている状況です。なんとか感染の広がりが収まってほしいと願うばかりです。
今朝は日光町から稲荷町を歩いてきました。

1月22日(月)3学期の目標

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の「3学期の目標」を読みたいと思って教室に行ったところ、将来に就きたい職業も含めて掲示してあったので、思わず見入ってしまいました。それぞれの子どもの「なりたい自分」がとてもまぶしかったです。素晴らしいと思います。

1月22日(月)5年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の授業の様子を見に行きました。算数の「割合」の学習でこの内容は子どもたちんとって小学校算数の難関というべきものです。ただ、子どもたちはスムーズに基本を理解しているような問題への取組だったので、ちょっとホッとしました。

1月22日(月)土・日に雪が積もらなくてよかった。

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちは雪が降ると大喜びだとは思いますが、校長としては土・日曜日に雪が積もらなくてよかったです。子どもの登下校が心配ですし、職員も出勤できなかったり、事故に遭ってしまったりなど・・・まあ、雨で済んでよかったです。
今朝は貝沢四方面を歩いてきました。旗振りの保護者の方々に、お礼を言えてよかったです。

1月21日(日)高崎市子ども会上毛かるた大会

21日(日)には市のかるた大会が行われました。12月の塚沢校区かるた大会で勝ち抜いた子どもたちが代表で出場しました。私は午前中、参観させていただきました。高崎アリーナは広くて明るくて暖かく快適でした。
子どもたちは上毛かるたについて理解を深めるよい機会となったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金)今日で塚沢小満150年、穏やかな冬の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も風もなく穏やかな感じの朝でした。昼間は日差しのために気温が上がりそうです。昨年度から度々朝礼で話したり、学校だよりで掲載したりしてきましたが、塚沢小学校の始まり、飯塚村長泉寺にできた小学校が塚沢小の始まりです。1874弁(明治7年)1月19日との記載が残っています。朝8時の校長からの放送でもこのことを話しました。
今朝は飯玉一から貝沢町通、天神町を回ってきました。子どもたちも元気に歩いてきてあいさつも気持ちよくできました。

1月19日(金)校庭の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生と6年生が校庭で体育をしていました。この時期の体育はなわとびが中心です。短なわとび、長なわとびクラスで楽しく運動している姿がとてもよかったです。

1月18日(木)3年生も頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の教室に「3学期の目標」が貼ってありました。3年生のまとめと4年生への準備が意識されていることに成長を感じました。授業にもよく取り組んでいました。

1月18日(木)2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の授業への取組がとてもしっかりしているので、うれしかったです。発表内容、説明する内容が詳しくて驚きました。3学期ですので3年生に近い2年生として、1年のまとめをしっかりとしてほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健

新型コロナウイルス関係

重要なお知らせ

学校経営

タブレット端末関係