「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

7月4日(火)朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝行事では、なかよしスローガンの発表とあわせて朝礼を行いました。
各クラスの代表が、クラスで話し合ったスローガンや目指すクラス像を発表しました。大変いい発表で、感心しました。全校児童から大きなあたたかい拍手が起こりました。
 どのクラスのスローガンも素晴らしいですが、これが飾りになってはいけません。ころれからは実行あるのみです。スローガン通りのいいクラスにしてほしいと思います。
 校長講話では、谷川俊太郎の「ともだち」をもとに友達って・・・を子供たちと一緒に考えました。
 学校は、だれもが、みんな、気持ちよく生活できる場所でなくてはならないと考えます。子供たちには、ひとりひとりが大切であり、京ケ島小学校を良い学校にしていくのはあなたであるといくことを伝えました。子供たちの笑顔輝く学校をつくるために、これからも学校・家庭・地域と力を合わせていきたいと思います。

7月3日(月)京ケ島環境デー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 京ケ島小学校では、環境活動のひとつとして、リサイクル活動を行っています。今日は、環境美化委員会によるペットボトルキャップの回収を行いました。たくさんのペットボトルキャップが入った袋を持って登校して来ました。『捨てればごみ、生かせば資源』です。ご協力ありがとうございました。

7月4日(火)の給食

画像1 画像1
こぎつねごはん
牛乳
どさんこ汁
枝豆

 今日は夏野菜の枝豆の登場です。生の枝豆を塩ゆでし、そのまま出すので、旬の枝豆のおいしさがよく味わえると思います。枝豆は、熟す前、緑色のときに収穫された大豆です。そのため、大豆と同じ良質なたんぱく質を含みます。食品の分類では、豆類ではなく野菜類になるため、大豆にはほとんど含まれないビタミンCやカロテンを含んでいるという特徴もあります。栄養価の高い旬の枝豆を、皮から上手に出して食べましょう。

7月3日(月)の給食

画像1 画像1
豚キムチ丼
牛乳
春雨中華スープ
シューアイス
7月は、暑い夏を元気に乗りきれるよう、夏に失われがちな栄養素を多く含む「夏野菜」をたくさん取り入れた献立になっています。7月の給食目標も、「夏野菜を食べて、夏を元気に過ごそう」としました。夏野菜にどんなものがあるか、夏野菜が体に与える効果などは、パクパク新聞や各階の掲示板などで紹介します。
今日は、夏野菜のひとつである「にら」を入れた豚キムチを作りました。豚肉・にら・キムチで、スタミナ満点です。夏バテ予防にもぴったりなので、ご飯と一緒にしっかりと食べましょう。
デザートはみんなが楽しみにしていたシューアイスです。
今日も、みんなで楽しくおいしく食べましょうね。

7月1日(土)合唱部の活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日TBSこども音楽コンクール地区大会の一次審査の結果が届き出場が決定しました。8月7日(月)にベイシアホールの舞台に立つことができます。8月10日のNHK全国学校音楽コンクールとあわせ、2つの大会に向けて頑張ります!

6月30日(金)1年生授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4時間目。3組は砂場で図工の「すなやつちとなかよし」造形遊びの学習です。お家からもってきた砂遊びの道具を使って、友達と会話しながら楽しく活動していました。思い思いの遊びから次第に友達と協力して大きなものを作っていくようになりました。「ここは大きな山にしよう」「川をつくってつなげよう!」「穴をほってトンネルにしていい?」「ここはアイス屋さんね」
 みんな心を開放し、時間を忘れて心から楽しんでいました。砂遊びがもたらす効果を実感しました。

6月30日(金)1年生授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目。2組は図工「おってたてたら」の制作をしていました。画用紙を折って、立てて、動物や家、街などをつくっていました。仕上がると、タブレットを使って作品を撮影しました。一番見せたいところを選んで撮っていました。

6月30日(金)1年生授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目。1組は算数の授業でした。「のこりはいくつ ちがいはいくつ」の単元のまとめをしていました。10までの数を使って、答えが3になる引き算の式を考えていました。ノートを上手に使えるようになり、びっくりしました。1年生の成長は目を見張るものがあります。
 
 

6月30日(金)学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目の委員会の時間に、第1回学校保健委員会が開催されました。学校医の大山先生、薬剤師の高橋先生、PTA保健体育委員会の役員の皆さんに出席していただきました。
学校保健委員会は子供たちが生涯を通して、自ら健康で安全な生活を送ることができる「生きる力」を身に着けさせることを目的としています。
 今日は、姿勢について考えていきます。日頃、子供たちの姿勢の悪さが気になっていたので、大変よいテーマであると思いました。
 保健委員会の5・6年生が、今日わかったことを7月11日の児童集会で発表することになっています。全校児童が、ピンと背筋が伸ばしていたら素敵です。それこそ「キラりん」です。

6月30日(金)6年生授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目。2組は図工の授業でした。スポンジランプの制作をしていました。今日は、完成させることが目標でした。仕上がった人からLEDランプをもらい、セットして光の加減を調節していました。
 1組は社会の授業で、貴族のくらし藤原氏の繁栄について学習していました。意欲的な取り組みに成長を感じました。

6月30日(金)6月が終わります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で6月が終わります。祝日がなく、22日と一番授業日数が多い月でした。日々の学習や学校行事に全力で打ち込みよく頑張りました。
いよいよ7月。7月は授業日数が13日しかありません。まとめと復習の3週間、夏休みまでまっしぐらで頑張らせたいと思います。
 1時間目。2年2組は、算数の授業でした。「水のかさのたんい」の単元の学習で、かさの計算をしていました。1L+1L3dLの足し算を考えていました。長さの計算と同じように同じ単位ごとに計算することが分かりました。
 1組と3組は、国語の「かんじのまとめ」テストをしていました。1学期のまとめに入りました。

6月30日(金)の給食

画像1 画像1
丸パン
牛乳
メンチカツ
コールスローサラダ
トマトとたまごのスープ
今日はキャベツ入りのメンチカツを揚げ、丸パンにメンチカツとサラダをはさんで食べられる、セルフサンドメニューにしてみました。キャベツの甘みが出ているおいしいメンチカツを、パンやサラダと一緒にがっつり食べてほしいと思います。
トマトとたまごのスープは、トマトの赤、たまごの黄色、パセリの緑で彩りもきれいですね。洋風だしで煮込まれた具材のおいしさも味わい、視覚や味覚で楽しみながら食べましょう。

6月29日(木)クラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科クラブでは、手縫いの作品を作っていました。何ができるのかな?
 金管クラブは、マーチングフェスティバルに向けて「エル・ロボ」を合わせていました。
 図工クラブでは、拾って来た石を使ってペーパーウエイトづくりをしていました。素敵な作品に仕上がりました。

6月29日(木)クラブ活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目は4年から6年は楽しいクラブ活動の時間でした。体育館や校庭で活動するクラブは熱中症に気を付けながら取り組んでいました。
 カラーガードは講師の先生が指導に来てくれました。科学クラブではスーパーボールを作っていました。

6月29日(木)キラりん学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生から6年生はクラブ活動です。その中、3年生「キラりん学習会」が行われていました。エアコンのきいた涼しい教室で、もくもくと算数の学習に取り組んでいました。ボランティアさんが来場にいてくれるので安心です。早くできると宿題にも取り掛かれます。
充実の45分間でした。

6月29日(木) 1年生プール!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プールから歓声が聞こえてきます。1年生がはじける笑顔でプール学習をしていました。
着がえも早くなってきました。水泳学習の流れが分かってきたからだと思います。
最後に流れるプールで、おおはしゃぎでした。

6月29日(木) 夏だ!プールだ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の夕方の激しい雷雨が、真夏の太陽を運んできました。今朝は朝から太陽ギラギラ、最高のプール日和になりました。1年生のアサガオも次々に花を咲かせています。ピンク、紫、青、薄紫・・・2つの色が楽しめる鉢もありました。一生懸命お世話をしたかいがありますね。いよいよ明日で、6月が終わります。

6月29日(木)の給食

画像1 画像1
チキンピラフ
牛乳
ツナサラダ
コーンスープ
ピラフは、バターなどの油で炒めた米を、ブイヨンという洋風のだしで炊き上げるのが基本的な作り方です。給食では、鶏肉や野菜をバターで炒めた具材を、炊いたごはんに混ぜて作ります。バターとにんにくの香りがおいしさのポイントなので、それを感じながら食べてほしいと思います。
2種類のコーンと牛乳・豆乳を使ったコーンスープも、カルシウムや鉄分たっぷりなので、しっかりと食べましょう。

6月28日(水)の給食

画像1 画像1
ミルクパン
牛乳
トマトと豚肉の和風スパゲティ−
ごまみそサラダ

スパゲティーの新メニューの登場です。夏野菜のトマトと豚肉を使い、しょうゆやみりんで味付けした和風味に仕上げました。スパゲティーではあまり食べ慣れない組み合わせかと思いますが、新しい味がとても新鮮です。
サラダには、名前の通りみそと、いりごま・すりごま、2種類のごまを使っています。相性のよいごまみそドレッシングで和えた野菜も好き嫌いせず、しっかりと食べましょう。

6月27日(火)放課後水泳特練スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生の水泳特別練習が今日から始まりました。40名近い児童が参加しています。市の水泳大会に標準記録を突破して出場することが目標ですが、泳力を付けることが一番のねらいです。「校長先生!7時間目ってあるの?」下校する2年生が不思議そうにプールを見ていました。放課後の短い時間ですが、集中して取り組んでほしいと思います。
市の大会は7月27日(木)です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

京小通信1

給食だより

保健だより

図書だより

各種お知らせ