地域・家庭との連携を大切にし、「子どもが安心して過ごせる学校」を目指します。

12月5日

画像1 画像1
<献立>

コッペパン  マーシャルビーンズ  チキンのトマト煮  大根とツナのサラダ  牛乳

落ち葉拾い集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は縦割り班で落ち葉拾いをしました。
6年生が1年生を迎えに行き、班ごとに割り振られた場所で活動しました。

暑さのためなかなか色が変わらなかった木も
急な寒さですぐに散ってしまい、
今年は紅葉を楽しむ期間が短かったように思います。

乗附小は校庭の木が多いので落ち葉も多くありましたが
皆で拾ってだいぶきれいになりました。

【5年】朝学活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の5年2組は他の人とのかかわりの力を向上させるプログラムを実施しました。
話を聞く時のうなずきや表情など、相手が話しやすいように聞くようにしました。
楽しそうな題だったので皆よく話せていました。

12月4日

画像1 画像1
<献立>

ごはん  イワシのショウガ煮  揚げじゃが芋のそぼろ煮  なめこの味噌汁  牛乳

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は民生委員さんがあいさつ運動で来校しました。

寒い朝で下を向いたり、背を丸めたりしている子も
声をかけてくださったので
元気に挨拶ができました。
ありがとうございました。

12月1日

画像1 画像1
<献立> むぎごはん 厚揚げと豚肉の味噌炒め ワンタンスープ  牛乳 

11月30日

画像1 画像1
<献立>

ごはん  煮込みハンバーグ  茎わかめとツナの和え物  きのこ汁  牛乳

持久走大会6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後は6年生です。
長距離走が得意な子もそうでない子もこの1か月よく練習しました。
乗附小での最後の持久走大会です。
自分の決めた目標を達成できるよう力を出しました。

コースでの見守りをしてくださったPTA本部役員の皆さん、交通指導員さん大変お世話になりました。

持久走大会5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高学年の部が始まるころには風が強くなってきました。
少し走りにくさが心配でしたが、どの子も力いっぱい走りました。

校庭を2周してからサイクリングロードに出ます。
そして西側も長く走って南門から入ります。
高学年は1.2kmです。

持久走大会2年

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年はスタートしてからすぐに門を出てサイクリングロードを走ります。
約800mの距離です。

持久走大会1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
低学年の部の最初は1年男子からです。
これまで朝行事や休み時間にも練習してきました。
一生懸命走っている姿から、4月より大きく成長したことが感じられます。

持久走大会4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生に続いて4年生が走ります。
中学年は校庭を1周してから外に出ます。
校庭、サイクリングロード、校庭と回ってきて1kmのコースです。

持久走大会3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校で開会式をしました。
朝は風もなくよく晴れて持久走にふさわしい日になりました。
自分との勝負です。
昨日の自分、去年の自分よりタイムが良くなるよう頑張ってきました。

第一のスタートは3年男子です。
続いて3年女子です。

11月29日

画像1 画像1
<献立> ぐんますき焼きの日

すき焼きうどん  コッペパン  レーズンクリーム  大豆のいそ煮  牛乳

人権教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は人権擁護委員の方々を講師にお招きし人権教室を実施しました。
低学年はペープサートでわかりやすくお話ししていただきました。
中学年と高学年はDVDを見たり、人権についてのお話を聞きました。
終わった後の感想でもそれぞれが良く考えられたことがわかりました。
人権について意識すること、お互いを大切にすることを実行していくことを確認しました。

11月28日

画像1 画像1
<献立>

ごはん  サバのカレー焼き  切り干し大根の煮つけ  こしね汁  牛乳

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の読書の時間は1,2,4年生に読み聞かせをしていただきました。
季節に合った本、年齢に合った本を選んで話してくださるので
子どもたちも楽しみに聞いています。
ALTの英語の読み聞かせもありました。色、動物、覚えた単語を皆で言ってみます。

仲よく遊んで楽しんデー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は「仲よく遊んで楽しんデー」でお昼休みに全校で遊びました。
島おにで全力で走り回りながら逃げたり捕まえたり。
天気も良いので汗をかくほど走り回った子もいました。

いじめ防止

画像1 画像1 画像2 画像2
先日のいじめ防止集会で代表委員が作った乗附小3か条は玄関に掲示しました。
皆がお互いを大切に楽しい学校生活が送れるようにしていきます。

11月27日

画像1 画像1
<献立>

コッペパン  きな粉クリーム  ペンネのトマト煮  チップスサラダ  牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

学校経営

学校評価

こんだて表

週予定

学年だより

保健だより

給食だより