メンター研修
メンターリーダーが計画を立て、若手教員研修が定期的に行われています。
さくらベンチャー(4年生)さくらベンチャー(3年生)6月19日(月)
・麦ごはん
・牛乳 ・豚キムチ炒め ・ぎょうざ ・枝豆 今週は「学力ぐんぐん週間」です。 脳の働きをよくするためにも食事は大切です。 様々な給食を食べて、栄養バランスを整えると脳の働きもよくなります。 今日の給食に出ている枝豆は、大豆が成長する途中の未熟で柔らかい豆です。 夏の始めの今頃が旬で、ビタミンCやたんぱく質が豊富で、一番おいしい時期です。 写真中(4の3) 写真下(4の2) なかよしタイムの事前練習
23日になかよしタイムがあります。
5・6年生がリーダーとなって進めていきます。 初日は、各班で自己紹介をします。 2年生 読み聞かせ6/19 2年生 読み聞かせ
朝の読み聞かせの様子
4の4 社会
群馬県の市町村を調べたり、タブレットで都道府県のクイズに挑戦したりしました。
4の2 図工
コロコロガーレのコースづくりに取り組みました。
4の3 社会
水害が起こるとどうなるのかカスリーン台風の時などの事例をもとに調べました。
6の2 図工
ピタットくん テープカッター
両脇の板にデザインを描き、彫刻刀で彫り進める 糸のこでカットしした切り口を丁寧のやすりをかける 色をつける …進度は一人一人違いますが作品作りに取り組んでいます。 6の1 外国語4の1 図工
【コロコロガーレ】
下描きをした設計図を基に、ビー玉などを転がして回るコースを作っています。 話し合い活動のような机を並びかえたことで、友達がどんなふうに作っているのか、どんな工夫をしているのかなどがよく見え、時には話をしながら作業を進めていました。 2の1 図工
大きな不思議なたまごが割れて中から…
想像が広がり夢にあふれた世界が広がっていました。 内科検診
お昼休みに3年生と6年生の内科検診が行われました。
6月16日(金)
・チキンライス
・牛乳 ・チーズサラダ ・キャベジスープ 給食をしっかり食べると・・・ ・栄養バランスの良い食事ができる ・食べ物のごみが減って地球にやさしい ・給食の残り(残量)が少なくなって給食室で働く皆さんが喜ぶ …など良いことがたくさんあります 写真中(5の1) 写真下(4の4) 5年生 水泳学習
コースロープを張って、泳力別に泳ぎました。
さいごは、おまけの「お楽しみ」の時間をとりました。 5年生 水泳学習はじめは時計回りで ある程度流れができたところで、「はい、反対まわり!!」の声がかかると… 5年生 水泳学習
水慣れやプール横コースでバタ足やクロールで泳ぎました。
2年生 水泳学習プールの底に足がつくかどうか心配な児童がたくさんいました。 でも、「あ、ついた」「だいじょうぶだ」と一安心する声も聞こえてきました。 |
|