秋をさがしに

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

秋をさがしに

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

秋をさがしに

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

秋をさがしに

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

11/15 1年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋をさがしに三ツ寺公園へ出かけました。

11月14日(火)

・ピストレ
・牛乳
★けんちんうどん
 …高崎産の小麦「きぬの波」で作った「高崎うどん」を使用
・厚焼きたまご
・もみづけ
・ブルーベリージャム

写真中(1の5)
写真下(1の4)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の1 社会

画像1 画像1
【自動車をつくる工業】
自動車の各部品について知っているものを発表しました。
12月にはSUBARUの工場見学が計画されています。
画像2 画像2

4の3・4の4 算数

平行な直線や垂直な直線を引き、正方形をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 1時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子
2の1…算数
2の4…外国語
2の5…音楽

11/14 浅間山初冠雪

画像1 画像1
 

集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各地区担当の先生から安全な登下校についてお話がありました。

5の2 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【くずれ落ちた だんボール箱】
困っている人がいる…
あなたはどうする?
親切にすることについて考えました。

11月13日(月)

・麦ごはん
・牛乳
・鶏の照り焼き
・ごま和え…群馬県産の「こまつな」を使用
・豚汁

写真中(2の2)
写真下(2の1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校経営アドバイザー訪問

画像1 画像1
2回目の訪問日で、各学級の様子を参観しました。

6年生 学年集会

画像1 画像1
「なかよしタイム」について打ち合わせを行いました。
画像2 画像2

11/13 1年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの字も力強く書けています。

ENGLISH BORAD

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月バージョンのENGLISH BORAD

持久走カード

休み時間や体育の時間に持久走の練習をしています。
走った分だけ、持久走カードに色を塗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

俳句の学習をした後、各自、俳句を作り教室に掲示しました。
その作品は、上毛俳壇に投稿しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表