【1.2年】国語

画像1 画像1
1.2年生は国語の授業でした。
1年生は、「聞くことのテスト」に取り組んでいました。
2年生は、アレクサンダとぜんまいネズミの5段落目を音読して、内容について確認していました。
画像2 画像2

2/22 登校風景

夕べからの雨が降り続いていました。今朝は、傘を差しての登校です。気温も低く、肌寒いです。
画像1 画像1 画像2 画像2

2/21 6年生リクエスト給食 カレーうどん

画像1 画像1
本日の献立は、カレーうどん、かむかむ揚げ、はっさく、牛乳です。
 今日は『かむことの大切さ』についてです。しっかりかんで食べることで満腹感をきちんと感じることが出来ます。そのことが食べ過ぎによる肥満を予防し、また肥満が引き金となる様々な生活習慣病の予防につながります。食べ過ぎによる肥満を防ぐためにもしっかりよくかんで食べるようにしましょう。今日のカレーうどんは6年生からたくさんのリクエストをいただきました。
カレーうどんは、コクがあって美味しかったですね。6年生は、お代わりをしてたくさん食べていました。
画像2 画像2

【6年】国語

6年生は国語の授業でした。
山本有三が訳した詩「心に太陽をもて」などを学級で群読していました。担任の先生からの課題は、ただ読むだけでなく、体を動かしてその様子を伝えるということでした。子どもたちは、苦労しながらも笑って楽んで読んでいました。
画像1 画像1

【5年】社会 出前授業−2

火山について、調べたり説明を聞いたりして、全国には111、群馬県には5つの火山があることが分かりました。火山が噴火するとどうなるか、動画を視聴してその場合の行動について考えていました。また、浅間山の大規模噴火のハザードマップでは、降灰が積もるおそれがある地域の範囲や偏西風の影響で1cm以上積もる範囲について確認ができました。火山噴火の仕組みや災害へ備えた自治体の取組についても理解できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】社会 出前授業

5年生は社会の授業でした。
NPO土砂災害防止広報センターによる、「火山の噴火や大雪への取組」に関する出前授業でした。日本国内や群馬県内にどれくらいの火山があるか予想していました。群馬県の地図に、火山と思われる山にシールを貼って、確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3.4年】体育

3.4年生は体育の授業でした。
マット運動の発表に向けて、準備をしていました。技の上達を目指して、何度も練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】国語

2年生は国語の授業でした。
物語「アレクサンダとぜんまいねずみ」を音読していました。特に「ひみつめかして、ささやいた」とはどんなようすか、情景を思い浮かべて繰り返し音読していました。
画像1 画像1

【1年】国語

画像1 画像1
1年生は国語の授業でした。
物語「お手がみ」で、かえるくんがしたことを読み取り、□に記入してまとめていました。挿絵を参考にしながら、情景を思い浮かべていました。
画像2 画像2

表彰朝礼

体育集会の後、表彰朝礼を行いました。
歯と口腔の保健に関する学級表彰、榛名中学校区青少推標語の表彰を行いました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/21 体育集会

朝行事は体育集会でした。
縦割り班に分かれて、長縄に取り組みました。一番多く跳べた班は、一年生も入っていましたが、300回以上跳べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3・4年】図工

 3年生は紙版画、4年生は彫刻刀を使っての版画です。4年生は初めての彫刻刀でしたので、担任から彫刻刀の使い方や持ち方などについて、まずはお手本を見せました。その後、子ども達は、よりよい作品ができるよう、取り組み始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】英語

 「My Junior High School Life」のテーマで、中学校生活での夢や目標、取り組んでみたいことについて、最初に英語で書き、その後、2人一組になって発表し合いました。授業の最後には、クラスメートの前で一人一人発表を行いました。子ども達の中学校での思いがとても素晴らしいです。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 中華丼

本日の献立は、中華丼、わかめスープ、牛乳です。
今日は朝ごはんについてです。私たちの体は眠っている間に体温が1度くらい低くなります。だから朝起きた時には体はとても寒い状態になっています。朝ごはんは、低くなった体温を上げ、体をあたためる役目をします。もし、朝ごはんを食べないとお昼まで体温が低く、寒いまま過ごす事になります。体温が上がらないということは、勉強や運動をしても元気が出なくてぼんやり過ごすことになります。寒くなるとつい起きるのが遅くなり、朝ごはんをしっかり食べないで出かけてしまいがちですが、寒い冬こそきちんと朝ごはんを食べましょう。今日もよく噛んで食べましょう。
画像1 画像1

【6年】算数

6年生は算数の授業でした。
担任の先生がお休みなので、まとめのワークに取り組んでいました。集中して取り組んでいました。
画像1 画像1

【5年】算数

5年生は算数の授業でした。
円形のものの円周と直径を測って、その関係について調べていました。身近にある算数を感じながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】国語

4年生は国語の授業でした。
作文を相手に伝えるため、読み直しをしていました。訂正の赤が入って、より良い作文になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】社会

3年生は社会の授業でした。
安全を守る人々の活動について学習していました。タブレット端末で、警察署の司令室のようすを視聴していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1.2年】体育

1.2年生は体育の授業でした。
縄跳びの練習をしていました。練習を重ね、できるようになった技が増えたそうです。回数も多く跳べるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/20 登校風景

夕べ降った雨はやみました。本日の予想最高気温は、20度です。2月とは思えないような暖かさです。花粉症には辛い季節です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式全体練習
3/19 卒業式全体練習
3/20 春分の日
3/21 卒業式全体練習 卒業式準備
3/22 卒業式 給食なし