地域・家庭との連携を大切にし、「子どもが安心して過ごせる学校」を目指します。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は少し雪が舞いました。
登校してくる子どもたちは寒くても楽しそうです。

寒い朝ですがボランティアの皆さんが来校し、
読み聞かせをしてくださいました。

初めての本も、読んだことのある本も
読んでいただくのは温かくうれしい気持ちになります。
ありがとうございます。


1月15日

画像1 画像1
<献立> コッペパン いちごジャム ペンネのクリーム煮 枝豆とチーズのサラダ 牛乳

【4年】書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の書き初めは「美しい空」です。
漢字とひらがなの組み合わせは大きさのバランスが難しいです。
真剣に集中して書きました。

【5年】書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の書き初めは「世界の国」です。
「一画一画に思いをこめて集中して作品を仕上げよう」という目標で全員が集中して取り組んでいました。

1月12日

画像1 画像1
<献立>

コッペパン  マーシャルビーンズ  ペペロンチーノ  イタリアンスープ  牛乳

【2年】音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日本の歌を学習しています。
わらべ歌では、歌いながら遊ぶのが楽しそうです。

3算day

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も頑張っています。
3算dayでの計算がスムーズになっているので
計算が早くなってきています。

1月11日

画像1 画像1
<献立>

ごはん  イワシのしょうが煮  茎わかめのきんぴら  大根の味噌汁  牛乳

【6年】書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生も今日は書き初め大会を行いました。
ボランティアの方にアドバイスをいただきながら書いていました。
「伝統を守る」という字はまさに6年生にふさわしい言葉です。
集中して丁寧に書きました。

1月10日

画像1 画像1
<献立>

麦ごはん  マーボー豆腐  中華スープ  ジョア

英語ボード

画像1 画像1
英語ボードが1月にかわりました。

1月や冬にかかわる英単語がたくさんあります。
世界の国々のお正月の習慣も紹介されています。
ニューヨークのタイムズスクエアの大晦日も紹介されています。
いろいろな国について知ることができました。


【3年】書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は書き初め大会を実施しました。
ボランティアの方や保護者の方にも来校いただき
全員で書きました。
冬休みに練習してきた成果が出せたでしょうか。
とても落ち着いて「友だち」を書きました。

体育集会<縄跳び>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の体育集会は縄跳びです。
短縄で跳び方を変えて跳びました。

体育委員が何種類も見本を見せました。
得意な跳び方を続ける子も
新しい跳び方にチャレンジする子もいました。

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期が始まりました。
元気な子どもたちの顔が見られました。

大谷翔平選手のグローブが届いたので
代表委員が使い方の説明をし、デモンストレーションをしました。
使うのを楽しみにしています。

夢をもって努力し、活躍している大谷選手からの贈り物です。
全校で大事に使います。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日で2学期が終了します。

全校の元気な校歌で始まりました。
校長の話、生活指導担当の話がありました。
また、表彰もしました。

2学期も大変お世話になりました。
まだインフルエンザ等で体調がすぐれない児童もいます。
冬休みはゆっくり体を休め、3学期に元気に登校できるようお願いします。

第2回保健集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の保健集会は先日の地域合同保健委員会の報告でした。
片岡中学校で学んできた「ピア・サポート」について
全校児童に伝えました。

乗附小の児童が思いやりを持ったサポーターになれるよう呼びかけました。

「あいうえお」の約束の話もありました。
『あ』あいての話を
『い』いい姿勢で
『う』うなづきながら
『え』えがおで
『お』終わりまで聞きましょう


【よつば】調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サツマイモの調理をしました。クッキーを作ります。

植える → 育てる → 収穫する → 調理する → 食べる

春からサツマイモの成長に合わせたくさんの学習をしてきました。
今日の調理でも材料の計量や計算などもしました。

焼いてできたクッキーは皆でおいしく食べました。
 

12月21日

画像1 画像1
<献立>  冬至献立

食パン  鶏肉のコーンフレーク焼き  枝豆とチーズのサラダ  かぼちゃと豆乳のスープ  牛乳  

3算day

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は3算dayコンテスト
2学期の成果を見ます。

タイムが上がった子がずいぶんいました。
今日は今までより難しい問題にチャレンジしたという子もいました。
自分の中での挑戦です。
2学期も計算練習を頑張りました。

12月20日

画像1 画像1
<献立>

きんぴらご飯  がんもどきの含め煮  むらくも汁  牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

学校経営

学校評価

こんだて表

週予定

学年だより

保健だより

給食だより