5年生 体育

ソーラン節の練習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳

道徳の授業は担任が、ローテーションして、各クラスで授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育

画像1 画像1
5人技の立ち位置への移動を確認し、技の練習もしました。
画像2 画像2

4の4 外国語

筆箱の中に入っているもの、スクールカバンの中に入っているものを英語で表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の3 図工

画像1 画像1
読書感想画を描く本を担任が読み、子どもたちはメモを取りながら聞いていました。
画像2 画像2

4の2 社会

群馬県の市町村の人口を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の1 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストの様子

3年生 体育

ダンスの曲に合わせて通し練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会実行委員

画像1 画像1
開会式、閉会式の進行の練習を昼休みに行いました。
画像2 画像2

9月13日(水)

・麦ごはん
・牛乳
・ビビンバ
・わかめスープ

写真中(1の3)
写真下(1の2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室探検

六人の給食技師さんたちが、清潔な作業環境を整えたの給食室で800食以上の給食を毎日作っています。
これだけの給食を作る給食技師さんたちは重労働の中、けがや事故のないよう十分気をつけ、安心・安全、温かく、おいしい給食を提供してくださっています。
いつもありがとうございます。
今日もおいしく給食をいただきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室探検

今日の献立に使う食材の量もたくさんあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室探検

給食室にはたくさんの調味料や食器が並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職人技

熱した大きな鍋に油を入れ、たくさんの卵を投入!!
大きな泡だて器を両手で回しながら、火加減も調節しています。
泡だて器で鍋全体を大きく手早くかき混ぜながら、あっという間に炒り卵を作る給食技師さんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育

今日は二人技〜三人技〜五
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

一連の動きの練習が済み、今日は曲に合わせて通しで踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館照明点検

画像1 画像1
夏休み中に体育館の照明の交換作業が行われました。
LEDになったので、曇りの日でも大変明るくなりました。
今日は、リモコンの作動状況も含め、安全に作動しているかどうか市の担当職員が点検に来校されました。
画像2 画像2

給食室定期調査

学校薬剤師さんが来校し、今年度2回目の給食室の定期調査を行いました。
食器等の保庫や保冷庫の点検、食器の汚れや給食技士さんの手指の汚れ等調査しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書の貸し出し

20分休みの図書の貸し出しの様子
今日もたくさんの児童が図書室に来ました。
椅子に座って静かに本を読んでいる児童もたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 音楽クラブ

画像1 画像1
音楽クラブの演奏も日に日に上達しているのがわかります。
運動会の発表がますます楽しみになりました。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表