6年生を送る会 3/5(火)6年生これまでありがとう。そして、この会を企画・運営してくれた5年生の皆さん、お疲れ様でした。 今日の給食 3/1(金)今日のすまし汁の中に、白玉団子が入っています。白玉団子は、のどに詰まりやすい食品の一つです。そして、丸いのでツルっとのどに転がって行ってしまう可能性があります。給食は、慌てずゆっくりと口に運んでください。そして、よい姿勢で、よくかんでから飲み込みましょう。 さて、3月3日は上巳の節句、ひなまつりです。2日早いですが今日は、ひなまつり献立として、ちらしずしとひなあられを取り入れました。みなさんのクラスにひなまつりに関する、ひと口メモを配布しました。料理にこめられた思いを確認しながらいただきましょう。ちらしずしは、たまごやえび、さやえんどうで彩り豊かに仕上げ、ごはんのふたを開けたときに目でも楽しめるようにしました。さやえんどうや、汁もののかき菜は、春の香りがする春野菜です。見た目、香り、食感からも、おいしさを感じながら、味わっていただきましょう。 今日の給食 2/29(木)今日のデザートは、クリームチーズをつかった、手作りデザート、クリーミィフルーツを作りました。クリームチーズは、牛乳と生クリームに乳酸菌を加えて作られたフレッシュチーズの仲間です。さわやかな酸味とクリーミーな味わいが特徴で、チーズケーキの材料としても使われています。たくさんのくだものとクリームチーズのデザートです。ヨーグルトとはひと味違うおいしさを味わってくださいね。 長縄大会 2/29(木)【6年生】長縄大会 2/29(木)【5年生】長縄大会 2/29(木)【4年生】長縄大会 2/29(木)【3年生】長縄大会 2/29(木)【2年生】長縄大会 2/29(木)【1年生】「ようこそ先輩!」 2/19(月)〜2/28(水)今日の給食 2/27(火)今日は6年2組5班によるリクエスト献立です。卒業までにもう一度食べたいガーリックトーストを取り入れた洋食献立です。にんにくがきいていておいしいので、リクエストしました。この献立の工夫した点は、ビタミンがたくさんとれるように、野菜がたくさん使われている料理のトマト煮とサラダを組み合わせました。香ばしいガーリックトーストとトマト煮は、一緒に食べるとおいしく、最後にサラダでさっぱりと食べ終われるように考えました。よくかんで、味わっていただきましょう。 長縄プレ大会 2/27(火)今日の給食 2/26(月)今日の群馬県産の食材は、麦ご飯、牛乳、豚肉、こんにゃく、キャベツ、七区のかぼちゃです。黄金煮は、ケチャップ味の甘じょっぱい味付つけが特徴の煮物です。中に入っている厚揚げが、黄金に輝く金の延べ棒に見えることから名づけられた高崎市の給食定番メニューです。アーモンド小魚は、煮干しとごまを甘じょっぱいタレにからめて作りました。頭からしっぽまでたべられる小魚は、カルシウムたっぷりです。よくかんで、食べましょう。ご飯との相性も良いですので、ごはんと一緒に残さず食べましょう。 今日の給食 2/22(木)給食に大豆や豆製品を多く取り入れています。スープには、大豆を絞った豆乳が入っています。牛乳から作ったスープとはひと味違う、大豆の甘さとコクを感じられるスープになっています。サラダには、白いんげん豆のペーストが入っています。豆には栄養がたっぷり入っていますが、苦手な人も多いですね。そこで、つぶしたじゃがいもといんげん豆のペーストを混ぜることにより、食べてもらいやすい工夫をしています。栄養価がアップするだけでなく、豆の甘さも加わり、おいしいサラダに仕上がります。給食の前に手はきれいに洗いましたか?サンドパンを開いて、チキンやサラダをはさみ、ハンバーガーにしていただきましょう。 今日の給食 2/21(水)今日は6年2組2班によるリクエスト献立です。卒業までにもう一度食べたいサーターアンダーギーを取り入れた献立です。サーターアンダーギーは、あまり食べる機会がなく、甘くておいしいのでリクエストしました。この献立の工夫した点は、ごはんと汁もので野菜やたんぱく質などの栄養をしっかりと取ることができるように、組み合わせを考え、栄養のバランスを整えたところです。サーターアンダーギーは、ベテランの給食技士さんたちもあまり作ったことのないメニューなので、給食室みんなでよりおいしく作れるように考え、一生懸命作りました。学校いっぱいに、おいしいの笑顔があふれますように。 今日の給食 2/20(火)今月は大豆や大豆から作られる大豆製品をたくさん使って給食を作っています。大豆は、植物の中で唯一「肉」に匹敵するだけのたんぱく質を含んでいます。日本で食べられている大豆は、大部分を輸入に頼っていますが、給食では高崎産のものを使用しています。高崎産の大豆は甘味があり、風味も豊かです。大豆と群馬県産のぶた肉、その他たくさんの食材を大きな釜で炒めてから煮込んでいるので、給食でしか出せない味わいになります。栄養たっぷりのミートソースを麺に絡めて食べましょう。今日も愛情たっぷりの給食です。よくかんで、味わっていただきましょう。 今日の給食 2/19(月)今日の主菜は「にしん」という魚です。にしんは、あまりなじみのない魚かもしれませんが、おせち料理やお寿司などで食べられている「かずのこ」は、知っている人も多いのではないでしょうか?かずのこは、にしんの卵巣です。今日は、魚屋さんから「脂がのっていておいしいので、ぜひ給食に使ってください。」と、紹介があり、試食しておいしかったので、「にしん」が今日の給食に登場しました。小骨もありますが、やわらかいので、よく噛むと食べることができます。骨も一緒に食べることができるので、成長期のみなさんに必要な栄養の「カルシウム」をとることができますよ。 最近、寒さのせいかカルシウムを多く含む牛乳が多く給食室に戻ってきます。体調によってどうしても牛乳が飲めない人以外は、ぜひ毎日飲んでほしいです。牛乳が飲めない場合は、今日のようなカルシウムを多く含む魚や色の濃い野菜など、カルシウムをほかの食べ物からとるように、心がけましょう。 今日の給食 2/16(金)今日は、豆製品の豆腐をたっぷりと使った中華料理の定番、マーボー豆腐です。本校のマーボー豆腐は、コチュジャンやテンメンジャンなどの中華調味料を使っているので、辛味がありますが、コクも出ておいしく食べられます。マーボー豆腐の野菜はすべて、給食技士さんが包丁を使って細かく切ってくれました。機械ではなく、包丁を使って切ることで、見た目がキレイに、食感や味もよく仕上がります。愛情をたっぷり込めて給食を作っています。果物は「ぽんかん」です。 【6年】家庭科「おいしい高崎発見!郷土料理を作ろう」 2/13(火)今日の給食 2/15(木)今日は、1日遅れのバレンタインデー献立です。バレンタインにちなみ、ココアをまぶしたココア揚げパンをつくりました。ココアの香りとほろ苦さが砂糖と合わさり、甘くておいしいですね。チョコレートの原料のカカオは、とても暑い地域で栽培されています。大昔のメキシコあたりでは、15世紀までは貨幣として流通するほど貴重なものでした。王族や特別な階級の人しか口にすることはできず、「テオブロマカカオ(神様の食べもの)」と呼ばれていたそうです。サラダには、ハート形の「ハッピーにんじん」を入れました。探しながら、よくかんで味わっていただきましょう。おいしく楽しく、バレンタイン献立を食べてくださいね。 |
|