1年生理科の授業の様子
定期テストが予定されているため、これまでの復習もしっかり行いながら学習を進めています。 やるベンチャー 4
職場の方々にもあたたかく迎えていただきました。 県大会(男子ソフトテニス)
放課後スクールの様子
数学の学習を真剣に取り組んでいます。ひとりひとりにボランティアの先生方が丁寧に教えてくれていました。 学校運営協議会
コミュニティースクールとして、地域の方からの意見をいただきました。授業も参観していただき、貴重なご意見を伺うことができました。 PTA給食試食会
日頃生徒が食べている給食を味わっていただくことができました。 歯を丈夫にする給食 2
本日は トースト(かみごたえアップ) ナポリタン フルーツポンチ(カルシウムアップ) 牛乳 トーストはカリッと焼くことでかむ回数が増えます。ちょっとした工夫で、歯を丈夫にするメニューへと変わります。 今日もとてもおいしくいただきました。 体育大会に向けて(昼休み)
担任の先生たちも一緒にがんばっています。 PTA朝のあいさつ運動 4
保護者の方のご協力により、生徒も気持ちよく1日をスタートしています。 歯を丈夫にする給食
本日は、 枝豆しらすごはん(カルシウムいっぱい) カツオと大豆の揚げ煮(かみごたえ抜群) 豚汁 牛乳 どれもとてもおいしくいただきました。 やるベンチャー 3
様々な仕事を体験することができました。 昼休みの様子
各クラス、「せーの」「1・2・・・」と大きな声が出ています。 PTA朝のあいさつ運動 3
保護者の方から元気よくあいさつをしていただき、生徒たちは気持ちよく1日をスタートすることができています。 プール清掃
3年生や2年生が中心となってあっという間にきれいになりました。 これから水を入れて準備を進めていきます。 花の植え替え作業
自分たちで花の配置を考え植え替えを行ってくれました。 作業後はきれいに花が植え替えられました。 PTA朝のあいさつ運動 2
みんな元気にあいさつをしながら教室に向かっています。 放課後スクールの様子
1年生と3年生が図書室で数学の学習を行いましたが、集中していたためあっという間の1時間でした。 やるベンチャー 2
みんなそれぞれの場所でがんばっていました。 やるベンチャー 1
やるベンチャーで職場体験を行っている様子です。 県大会(体操)
素晴らしい演技を行うことができました。 |
|