【2年】体育 ボール蹴り運動今日は、ドリブルの練習を行っていました。一定の間隔に置かれたコーンの間をジグザクに抜けていく練習でした。初めは間隔が離れていてドリブルし易かったのですが、後半はコーンの間隔を縮めたためとても難しくなりました。それでも、子供たちは果敢に挑戦し、楽しそうに活動していました。 【1年】算数 「かたちづくり」かぞえぼうを使って、いろいろな形を作る学習をしていました。画面に映し出される魚や船などの形を、みんなで楽しく作っていました。あっという間に完成させてしまう子がたくさんいてビックリしました。 【2年】学活 震災について2011年3月11日に起きた東日本大震災から13年が経とうとしています。担任の高橋先生から、その日に何があったか、どんなことが起きたか、今はどうなっているか・・・と子供たちに画像を見せながら説明していました。 年月が過ぎると徐々に記憶は風化していってしまいますが、多くの人々の大切な命をうばったあの震災のことは忘れてはならないと感じました。 【6年】卒業式練習今日は1時間目だったため体育館内はやや寒く、練習はきつかったと思いますが、みんな真剣に練習を行っていました。 卒業式は3月22日(金)です。素敵な卒業式になることを願っています。 【3年】国語 意味調べ国語辞書を使って、教科書に出てくる熟語の意味を調べていました。調べた言葉は「意味調べカード」に記録していきます。 今の時代、辞書を使わなくても意味を調べることができるようになりました。しかし、こうやって辞書をひき、その言葉の意味や使い方を知ったり、その言葉の近くに並んでいる言葉に興味をもったりと、辞書をひくよさに気付いてくれるといいなと感じました。 【4年】図工 版画2組も彫る活動が始まっています。彫刻刀を使うため、みな慎重に作業をしていました。完成した作品を見るのがとても楽しみです。 【5年】作品入れバッグへの飾り付けペンを使って、好きなイラストを描いていました。みんなとても上手です。中に入れる作品とともにこのバッグも一つの思い出になりますね。 【4年】総合 吉井の伝統芸能【1年】生活 昔遊びを楽しもう その3【1年】生活 昔遊びを楽しもう その2【1年】生活 昔遊びを楽しもう その1前半は、これまで遊んできたコマや竹馬、けん玉などで遊びました。子供たちは皆、前回より上手になっていて、ボランティアの皆さんたちもびっくりしていました。後半は、折り紙やクイズ、お絵かき、カルタなど子供たちが考えた遊びを一緒に楽しんでもらいました。 【3組】調理実習メニューはお味噌汁と焼き肉です。お味噌汁はにぼしから出汁をとり、そこに豆腐、なめこ、ネギ、わかめの具を入れました。ちょこっとおすそ分けをいただきましたが、とっても美味しいお味噌汁でした。このあとは給食だったため、給食と一緒に食べることができました。 【2年】図工 「たのしく うつして」好きな絵や文字、数字などの型紙を作り、それを並べて版にして配置の仕方や色の付き方を楽しみます。とても楽しそうに活動していました。さて、どんな作品が仕上がるでしょうか。楽しみです。 【6年】図工 卒業制作彫刻刀で立体的に彫ったあと、いよいよ色づけの作業になりました。みんな集中して作業していました。担任の吉川先生も自身の作品に色づけを行っていました。色をつけた後はニス塗りになるようです。もうすぐ完成ですね。 【5年】体育 バスケットボールシュート練習中で、リングから少しずつ距離を離しながら練習を繰り返していました。バスケットボールは重く、大きいため投げるのが意外と難しいものです。シュートが決まったときの笑顔が素敵でした。 吉井西小だより 第17号【4年】図工 版画彫刻刀を使った彫る活動です。輪郭線を残すように彫り進めることがめあてとなっていました。子供たちは下絵に沿って、三角刀、平刀、丸刀などを使いながら真剣に作業を進めていました。 【2年】図書の時間【1年】生活 昔遊びを楽しもう【4年】図工 版画版画の学習です。今日のめあては、下描きを完成させて版に写すことでした。まずはトレーシングペーパーに写し取り、板の上にカーボン用紙と一緒に載せてなぞります。 これが完成すると、いよいよ彫刻刀の出番です。一度削ってしまうと後戻りできないため、齋藤先生から細かくアドバイスを受けていました。 |
|