2/29 環境委員会

 環境委員会は、パンジーやビオラの苗をプランターに植えてくれました。校庭が華やかになりました。卒業式でも使う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/29 体育委員会

 今日は今年度最終の委員会でした。体育委員は、体育館の片づけをしたり、縄跳びのジャンプ台をしまってくれたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/29 授業風景(5−1体育)

 体育で、Tボールをしていました。Tボールとは、バッティングティーにボールを乗せ、そのボールを打ってゲームが始まります。初めて体験する子が多いものの、だんだんと遠くに打てるようになり、盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/29 読み聞かせ(最終回)

 今年度最後の読み聞かせでした。PTA成人委員会の皆様、ボランティアの皆様にはこの一年大変お世話になりました。来年度もこの読み聞かせが継続できますよう、皆様のご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 6年生を送る会(6年生)

 下級生の思いにこたえるように6年生は6年間を振り返り、劇にまとめました。6年生からも下級生に対してありがとうの気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 6年生を送る会(5年生)

 大活躍の5年生は、マツケンサンバを踊って会場を盛り上げました。今日までの準備や司会進行と、縁の下の力持ちとして大役をやり遂げ、6年生の後をしっかりと引き継いでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 6年生を送る会(1年生)

 1年生は、ダンスと「君と僕のあいだに」という歌のプレゼントをしました。沢山お世話になった6年生にありがとうの気持ちがつたわりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/27 6年生を送る会(3年生)

 3年生は、3年で初めて習うリコーダーの演奏と「ありがとうの花」の歌を歌い、たくさんのきれいな花を咲かせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/27 6年生を送る会(2年生)

 2年生は、「ジャンボリミッキー」を踊りながら感謝の気持ちを伝えました。おそろいの耳をつけて元気いっぱいに踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/27 6年生を送る会(4年生)

 1・2時間目に6年生を送る会が行われました。5年生が司会進行を務めました。初めは4年生の発表です。思い出の劇やクイズ、ダンスで感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/26 授業風景(6−1図工)

 卒業を前に、オルゴール作りをしています。ふたの部分を彫刻刀で彫って仕上げます。素敵な卒業記念になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/26 6年生を送る会の準備

 明日はいよいよ6年生を送る会です。各学年が一生懸命準備してきましたが、今日は5年生と3年生が会場づくりをしてくれました。6年生に気持ちが伝わる会になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 家庭学習のススメ

 先週1週間は、家庭学習強化週間でした。自分で自主勉強の計画を立てながら取り組んでいた児童も多かったようです。西校舎、東校舎にお手本となる自主勉強のノートが掲示されています。今後も続けられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/22 授業風景(1ー1音楽合)

 ペアになって「おちゃらかほい」の手遊び歌をしていました。勝ったり負けたりとっても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 授業風景(4年総合)

 6年生を送る会の準備をしていました。4年生はみんなが書いたメッセージを仕上げる担当です。素敵なプレゼントになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 授業風景(5ー1理科)

 電磁石の勉強をしています。コイルを巻いたり回路をつなげたりと難しい作業がたくさんありますが、友達と教え合いながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 授業風景(1−1算数)

 難しい算数の文章題も解けるようになってきました。丸を書いたり図に表したりしながら、文章の意味を考え、式を立てることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 授業風景(1−2図工)

 丸や四角などいろいろな形や素材に絵の具の色をつけ、画用紙に型押しをしながら絵を描いていました。絵の具を上手に使い、思い思いの作品に仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 授業風景(4−1理科)

 水をあたため、温まる温度や時間を調べていました。保護メガネや手袋をつけ、安全面に気を付けながら実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 授業風景(3−1外国語)

 十二支の動物の英語の言い方を習っていました。「いのしし」とか、「にわとり」とかの言い方は、難しそうでしたが、一生懸命発音を繰り返し、覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31