6の2 図工
額のまわりに自分らしさを表現した絵…丁寧に色を塗っています。
4の2・4の4 総合的な学習4の1 書写
「元気」を書きました。
「元」の一画目と二画目の長さのバランスや、「元」と「気」の大きさのバランスがとても難しかったようです。 2の1 図工
下描きを参考にしながら版画用の台紙に描き始めました。
版画に刷るのでできるだけ大きく描くようにしました。 魚のうろこの大きさをどのくらいにしたらいいのか悩みながら描く子が多くいました。 2の4 算数
かけ算のまとめプリントに取り組んでいます。
1月25日(木)
〜しっかり食べよう週間(桜山小給食週間)〜
〔SDGs 目標17〕パートナーシップで目標を達成しよう!! 今日は「読み聞かせボランティア」さんと「給食室」が力を合わせて「図書コラボ給食」を作りました。 給食室では給食技士さんたちが力を合わせて「ぐりとぐらのカステラ」を作り、教室では「読み聞かせボランティア」さんの『ぐりとぐら』の朗読を聞きながら「ぐりとぐらのカステラ」を食べることができます。 一人の力は小さいですが、いろいろな人たちが力を合わせることで、その力は、2倍、3倍…に大きくなります。 これからも桜山小学校のみんなで力を合わせて、より良い学校にしていけたらいいですね。 ・ぐりとぐらのカステラ ・牛乳 ・ペンネのミートソース煮 ・チーズサラダ …放送による読み聞かせ… 『ぐりとぐら』「まゆとかっぱ」 写真中(3の4) 写真下(3の3) 5年生 休み時間5年生 休み時間1の4 国語
今日のテストは指示された教科書のページを見ながら答えを書くテストです。
3の2 図書3の3・3の4 算数
3位数×2位数のかけ算の計算方法や筆算の仕方をこれまで学習した内容をもとに考えました。
1の2 体育
跳び箱遊びの様子
6の1 図工
卒業制作の額の色塗りも仕上げの段階に入りました。
6の3 家庭科
【共に生きる地域での生活】
自分の家庭生活と地域の人々とのかかわりに気づき、そのかかわりをさらにより良いものにするための方法を考えました。 1の5 国語
新出漢字の練習をしました。
1の1 国語
【文をつくろう】
教科書の絵を見ながら、「〜が」と「〜います。」の関係に気を付けながら、いろいろな文を作りました。 自分が作った文の中で一番のいいと思う文をグループで発表しました。 さらにグループで発表した文の中から一つ選んで、みんなの前で発表しました。 文を詳しく説明する言葉を加えた文もたくさんありました。 音楽集会
「生活や学習の中で聞こえてくる音」や「ある時間になると放送で聞こえてくる音」
の音あてクイズをしました。 6年生 書き初め…桜山小学校の伝統を守ってきた6年生をお手本にし、ともに活動に取り組んできた5年生にバトンを渡す準備が始まっています。 6年生 書き初め1/25 寒い朝…
寒い日が続いています。
外水道の一か所の蛇口が少し不具合を起こしていた完全に閉められず、ぽたぽた落ちています。 今朝は、その水道の蛇口の下に氷柱ができていました。 |
|