6の1 外国語

将来の職業について学習しました。
小文字で書く練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の1・5の4 体育

台上前転と閉脚跳びの練習をしました。
体育館のステージにマットを垂らして置いて、ステージ上に跳び上がる練習場所も設置しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の3 図工

卒業制作づくりも彫刻刀で掘り終えた子は、色付けに入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の2 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【ふゆをたのしもう】
風を利用した遊び一つ「凧」作りが始まりました。

1の5 生活科

【ふゆをたのしもう】
風を利用した遊び一つ「凧」作りが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の2 理科

炭酸水の中には何が溶けているのか…予想を立てて実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会

3分間で何回跳べたか…
低・中・高学年ブロックで1〜3位のクラス発表を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 体育集会

集会が始まる前から練習が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(木)

・ごまきなこ揚げパン
・牛乳
★ワンタンスープ…国府白菜を使用
・ほうれん草とひじきのサラダ

…放送による読み聞かせ…
『いくら なんでも いくらくん』『もっと もっと あったまろう』

写真中(6の2)
写真下(6の1)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の4 道徳

【ゆきひょうのライナ】
自分にとって一番大切なものや、自分の命のもとになっている身近な食材について振り返り考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の3 道徳

【さるへいと 立てふだ】
2度目の書き換えられた立札を見たときの「さるへい」の気持ちを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の2 道徳

【学きゅうえんの さつまいも】
友達に親切にしてあげた経験を発表しあい、「学きゅうえんのさつまいも」を読んで親切にしたりされたりしたときの気持ちを振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の1 道徳

【まる子の かぞくへの しつもん】
まる子の家族を確かめ、まる子の質問への家族の答えを考え発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 児童集会

今日は給食委員会の発表でした。
給食室で働く先生の紹介給食に関係するクイズをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 命の大切さの授業

2年生が学年行事で「命の大切さ」の授業をしました。
2名の講師の方に来ていただき、命の大切さについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(水)

・麦ごはん
・牛乳
・マーボー豆腐
・わかめスープ
・みかん

写真中(6の4)
写真下(6の3)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

樹木の伐採

校庭の樹木の伐採が行われました。
校舎北側のドングリの木は、開校されてから一度も伐採をしませんでした。
今回は限られた予算の中で道路側の5本だけ伐採していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の4 算数

文章題の表記の仕方の特徴をつかみ、「比べる量」「もとにする量」「割合」をそれぞれ求めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の3 スペシャル授業

学年主任の先生が特別な授業を行いました。
映像を見ながら子ども達は集中して先生の話を聞いたり質問したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の2 道徳

【ひみつの手紙】
よいことと悪いことについて、また、よいと思うことを進んで行おうとしているか…など自分の生活を振り返り考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表