4年生 さくらベンチャー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最後のさくらベンチャーでした。

12月18日(月)

・麦ごはん
・牛乳
・サバの塩焼き
・ごま和え
・たぬき汁

写真中(5の4)
写真下(5の3)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 読み聞かせ

2学期最後の読み聞かせでした。
3学期も楽しみにしています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 読み聞かせ

2学期最後の読み聞かせでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 4年生 図工

【まぼろしの花】
想像力とイメージを広げ、さまざまな技法を取り入れた個性豊かな作品を掲示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かるた大会(閉会式)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各地区育成会役員の方、桜山かるたボランティアの方、保護者の方々のサポートがあって、今日のかるた大会が盛大に行われました。
低、中、高学年の個人・団体の上位2チームが市の大会に桜山小校区代表として出場します。
市の大会は、1月21日(日)高崎アリーナで行われます。

かるた大会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
表彰まで少し時間があるので桜山かるたボランティア(SKB)の方々と上毛かるたクイズで楽しみました。

かるた大会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

かるた大会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

かるた大会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

かるた大会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

12/17 桜山小校区 上毛かるた大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、育成会主催の上毛かるた大会です。
子どもたちの司会進行で開会式が行われました。

清掃の様子

今日から大掃除週間となりました。
階段やOSなどの水拭きが始まりました。
みんなで「無言」「直角」「見つけ」掃除できれいにしていきましょう。

インフルエンザもわずかではありますが増加傾向にあります。
2学期も残すところわずか。
手洗いうがいなどの感染症予防対策、早寝・早起き・運動・ごはんで乗り切りましょう!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の2 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なわとびの様子

6年生 卒業制作…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業アルバム用の学級のページの作成や卒業文集の清書、額縁のデザインに取り組んでいます。

2の3 体育

リレー遊びの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽委員会

音楽委員会の児童がディズニー音楽のメドレーを演奏し、それを録音したものを放送で流しました。
教室では「あ、これ知ってる!」「ディズニーの曲だ!!」とつぶやいたり、曲に合わせて体を揺らしたりしながら放送を聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(金)

・ツナライス
・牛乳
・ひじきサラダ
・豚肉と大根のスープ

写真中(6の2)
写真下(ひまわり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の3・4の4 算数

正三角形を横に1枚、2枚・・・とつなげていった時のまわりの長さ…
正方形を1段、2段…と積み重ねていった時のまわりの長さ…
対応して変化する2つの数量関係を表に表したり、□や〇を使った式に表したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 4時間目

外国語活動でも、生活科でも…
クリスマスに関係する内容の授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表