5年生 水難事故防止に備えての着衣泳

 5年生も3年生同様に、7月10日(月)の午後、着衣泳を行いました。
 体育着の上下を着て、水中を歩いたり、潜ったり、泳いだりしました。また、ペットボトルを色々な方法で使い、浮いたり、泳いだりしました。
 体育着を着たまま、ゴーグルなしで、石拾いをする体験もしました。衣服を着ていて潜りにくそうでしたが、よい体験になったようです。
 着衣泳の最後に、ペットボトルを投げて、おぼれている人を助ける学習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 着衣泳

 7月10日(月)の3〜4校時に、3年生は体育の授業で、着衣泳をしました。
 水着の上に、体育着(長袖・長ズボン)を着て、水の中を歩いたり、走ったり、浮いたり、泳いだりしました。衣服を着ることで、水着だけとは違って重くなり、歩いたり、泳いだりすることが大変になることを実感したようです。また、ペットボトルを使って浮く体験も行い、身近な物が命を守ることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
7月6日 木曜日 

献立:発芽玄米ごはん 牛乳 夏野菜カレー 短冊サラダ 七夕ゼリー

今日は、一日早いのですが七夕献立です。
短冊サラダには、白こんにゃくを加えました。きゅうりもいつもと切り方を変えています。

今日の給食

画像1 画像1
7月5日 水曜日

献立:背割りコッペパン 牛乳 やきそば わかめの辛味スープ

今日は、わかめの卵スープに豆板醤を加え、少しピリ辛としました。

今日の給食

画像1 画像1
7月4日 火曜日

献立:麦ごはん 牛乳 麻婆豆腐 中華サラダ

今日は、はるさめを使ったサラダです。にんじん・きゅうり・キャベツ・とうもろこし・わかめ・ツナと仕上がりは、彩りもよく具沢山です。

今日の給食

画像1 画像1
7月3日 月曜日

献立:ごはん 牛乳 さばの塩焼 ひじきの炒煮 具沢山のみそ汁

今日は、和食献立です。
魚は、苦手意識の子どもたちが多いのですが、食べてもらいたい食品の
一つです。

縦割班活動

7月7日(金)の朝行事は、縦割班活動でした。全学年がそれぞれのグループに分かれ、6年生の班長さんが企画したゲームをみんなで楽しむ行事です。校庭では「ケイドロ」や「タイヤとびじゃんけん」、体育館では「だるまさんがころんだ」などをしていました。みんな楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 プールは気持ちいいな!

 7月6日(木)の3〜4校時に、2年生は大プールで水遊びをしていました。プールの中に潜ったり、歩いて流れるプールをしたり、泳いだりしていました。
 晴天の下での水遊び、「プールはどうですか?」と聞くと「気持ちいい。」「楽しい。」という声が聞こえました。
 バタ足で5m泳げる子も増え、面かぶりクロール12.5mができる子もいるそうです。この日は、25mに挑戦する時間もあったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 プールは楽しいな!

 7月6日(木)の3〜4校時、プールから楽しそうな声が聞こえてきたので、行ってみると、1年生が水遊びをしていました。
 プールの中を歩いたり、潜ったり、石拾いをしたり、バタ足の練習をしたり、とても元気に活動していました。
 「見てください。潜れます。」と嬉しそうに見せてくれる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業アルバム写真撮影

 6年生は、卒業アルバム製作に向けて、写真撮影を行いました。全体写真やクラス写真、個人写真などを撮りました。みんなに見守られながら、個人写真を笑顔で撮っていました。
 2学期には、委員会やクラブ活動の写真撮影などもします。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回学校保健委員会

 7月6日(水)の6校時に、4〜6年生やPTA役員(PTA会長、保健部)様、校医様、学校職員が参加し、第1回学校保健委員会がありました。
 「歯と口の健康について考えよう〜マスク生活でひかえていた【あいうべ体操】を見直して〜」というテーマでした。
 まず初めに、「なしの子体操」をして体を動かしました。次に、保健委員会からの発表がありました。その後に、4〜6年生から感想を発表してもらったり、校医さんたちから指導助言をもらったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ七夕!

 現在、1年生と2年生の教室横の廊下と、図書室の中に七夕飾りが飾ってあります。
 1、2年生は、全員が短冊に願いを書いて笹竹に飾ってありました。図書室では、来た子が自由に書けるように短冊が用意してあります。
 「アイドルになれますように」「毎日楽しく遊べますように」「100点がとれますように」など、色々な願いが書いてありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習4年生No.7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後にできたてのお水を飲みました。暑い日だったので、日陰に入って飲みました。とても美味しそうでした。「もう一杯飲みたい。」とおかわりをしている子もたくさんいました。

校外学習4年生No.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 若田浄水場では、生態試験池や沈殿地、ろ過地などの見学をしました。
 また、高いところから低いところに水が流れることを利用し、砂や砂利、生物ろ過などによるかん速ろ過方式の仕組みについての説明も聞きました。

校外学習4年生No.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めに、「水道水の不思議な旅」というDVDを見て若田浄水場のことを勉強しました。   次に、昔の物が展示してある資料室を見学しました。貴重な資料をたくさん見ることができました。

校外学習4年生No.4

画像1 画像1
画像2 画像2
学校に一度帰り、教室で給食を食べました。そして、午後、再びバスに乗って若田浄水場に向かって出発し、十数分で到着しました。

3年生 万引き防止教室

 7月4日(火)の2校時に、高崎北警察署スクールサポーターの須永さんをお迎えして、万引き防止教室を実施しました。
 本屋さんに行って欲しい本を前に、太郎くんと次郎くんがどうするだろうという想定で、ロールプレイを交えながら分かりやすく説明していただきました。子どもたちも「自分がその場にいたらどうしただろう」と真剣に考えていました。
 万引きは犯罪であり自分はもちろん他の多くの人にも迷惑をかけてしまうこと、断る勇気をもつことが大事だと学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習4年生No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まず初めに、高浜クリーンセンターのことについて、ビデオで学習したり、職員の方から説明を聞いたりしました。
 次にゴミクレーンやゴミピット、焼却炉、ゴミのプラットホームなど、施設内を見学したりしています。みんな、興味津々で、見学をしています。

校外学習4年生No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
高浜クリーンセンターに到着しました。これから施設内の見学がスタートします。

校外学習4年生 No.1

画像1 画像1
画像2 画像2
7月4日(水)、これから4年生は、校外学習で、高ククリーンセンターと若田浄水場に向かって出発します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営

ほけんだより

事務だより

いじめ防止

保健室