「挨拶・挑戦・感謝」を合言葉に、がんばる吉井西小学校の子供たちの姿をご覧ください。

【3年】書写(毛筆)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の書写の時間にお邪魔しました。3の1のクラスは欠席してしまった子が多く、ちょっと寂しい感じでした。
 挑戦する字はカタカナの「ビル」。注意するポイントは「ビ」の曲がりと、「ル」の折れの部分とのことです。みんな意識して書けましたか?

【6年】卒業アルバム用個人写真の撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月22日の卒業式までちょうど2ヶ月余りとなりました。
 今日は、個人写真の撮影が行われました。カメラの前に座る時は緊張しているのですが、みんな写真を何枚も撮っていくうちに素敵な笑顔に変わっていきました。

【2年】合同音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1組と2組の合同音楽でした。
 「わらべ歌をきいたり歌ったりしましょう」という学習でした。子供たちは「あんたがたどこさ」や「なべなべそこぬけ」を歌って楽しんでいました。とっても楽しそう!

【5年】体育 ソフトバレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が体育館でソフトバレーボールの学習をしていました。
 3〜4人のグループで、なるべく多くパスがつながるよう一生懸命に練習をしていました。連続でつないだとしても3、4回でボールが床に落ちてしまい非常に苦戦していました。でも、グループのメンバーと仲良く活動している姿は微笑ましく感じました。

【4年】音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組の音楽の時間にお邪魔しました。
 ちょうど、「茶色の小びん」の曲をリコーダーで演奏しているところでした。主旋律を吹くグループと下の旋律を吹くグループに分かれての演奏でした。
 後半は、「ミ」「ソ」「ラ」「ド」「レ」の5つの音をつないで旋律をつくる学習でした。わずか5つだけの音ですが、たくさんの旋律ができました。

【1年】外国語活動 「身のまわりの物を尋ねたり答えたりしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ジャンケンBINGO」という活動をしていました。
 一人一人カードを持っていて、友達とジャンケンをします。勝つと「What’s this?」と聞くことができて、負けた人が「It’s a 〜」とカードを使って答えていきます。聞いた物でビンゴを完成させるというルールです。みんな楽しそうに活動していました。


【4年】体育 短縄跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組の体育の様子です。
 「縄跳びぐんぐんカード」を見ながら、できそうな技を合格目指して練習していました。練習を重ねていくうちに、だんだんと回数も多く跳べるようになってきたようです。みんながんばって。

【3年】図工 「開いて広がるふしぎな世界」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図工の時間にお邪魔しました。
 1枚目の画用紙に開く窓をつくり、2枚目の画用紙に窓の向こうに広がる不思議な世界を描いていきます。
 一人一人窓の形がさまざまで、子供たちの発想力の素晴らしさを実感しました。完成が楽しみです。



【4年】食育の授業「食事で何に気を付ける?」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
※写真は2組の様子です。

【4年】食育の授業「食事で何に気を付ける?」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 吉井給食センターの栄養教諭、丸山先生による食育の授業がありました。
 テーマは「よりよく成長するために食事で何に気を付ければよいか?」です。本日の給食に使われている食品を栄養素ごとに分類したり、今朝、朝食で食べた食品を同じように分類したりして、よりよく成長するためにはどんな食品を摂取すればよいか学習しました。

※この写真は、1組の様子です。

【2年】図工 「パタパタストロー」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
※この写真は2組の様子です。

【2年】図工 「パタパタストロー」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図工の時間にお邪魔しました。
 パタパタストローというストローを組み合わせて動く仕組みを作る学習です。作りたいものの動きを考えてストローを組んでいきます。
 ストローを組み終えると、次は色紙を貼り付けて仕上げていきます。馬やネコのように動物にする子が多い印象でした。みんな工夫して楽しそうに制作していました。

※この写真は1組の様子です。

【1年】アプリの操作練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タブレットを使って、ロイロノートというアプリケーションの操作練習をしていました。
 このロイロノートは市内全部の小・中学校で使用しており、本校でも頻繁に使用しているアプリケーションです。
 個人で作成した資料や意見、写真の画像など、一瞬で全員で見ることができます。機能を覚えて、早く使えるようになると良いですね。

高崎市小・中・特別支援学校書き初め優秀作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月19日(金)から25日(木)まで、高崎中央公民館集会ホールで書き初め展が行われています。午前10時から午後4時45分(入場は4時30分まで)、最終日は午後3時30分(入場は3時まで)です。
 ぜひ、ご覧になってください。

【5年】(株)SUBARU リモートによる工場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 (株)SUBARU矢島工場のリモート型工場見学を行いました。
 学校からリモートで工場見学ができるシステムで、会社の概要や製品の特徴、実際に工場内を紹介してもらえます。
 工場が学校から遠かったり、予約がなかなか取れなかったりと、意外と難しい自動車工場の見学ですが、こういうスタイルも選択肢の一つとして良いなと感じた時間でした。

【6年】算数 プログラミング学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生のプログラミング学習の様子です。
 教科書会社が提供している教材で、小学校5・6年生用の算数と理科のコンテンツがあります。簡単にプログラミングを体験でき、6年生の子供たちは果敢に挑戦していました。
 これは大人でも一日中いじっていられると感じるほど、よくできているコンテンツでした。
 

吉井西小だより 第14号

 本日、吉井西小だより第14号を配付しました。
 学校評価アンケートにいただいたご意見について、多くいただいたご意見について記述させていただきました。
 コチラよりご覧ください。

【2年】外国語活動 身体の言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTのジェイミー先生と高橋先生による外国語活動の時間にお邪魔しました。
 今日は、「head:頭」「shoulders:肩」「ears:耳」「mouth:口」・・・といった身体の部位を英語で覚えようという学習でした。
 ゲームを交えながら授業が進み、子供たちは終始ニコニコ元気に活動していました。

【4年】書写(硬筆)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組での書写の時間の様子です。
 みんな静かに、集中して取り組んでいました。4年生で学習する漢字のページにも挑戦している子もいて、全部で202字あるようですが頑張っていました!

【4年】音楽 「茶色の小びん」の合奏練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組の音楽の時間の様子です。
 「赤いやねの家」を歌いながら曲の盛り上がる部分を見つけたり、後半は「茶色の小びん」の合奏練習をしたり、子供たちはとても楽しそうに活動していました。
 鉄琴や木琴、鍵盤ハーモニカなどグループごとに一生懸命練習していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 第47回卒業式
3/26 修了式・退任式B3h
3/27 学年末休業日

学校だより

各種お知らせ

保健関係

コミュニティスクール