高崎市夏季総体 女子バスケットボール2
高崎市夏季総体 野球2
高崎市夏季総体 女子バスケットボール
高崎市夏季総体 サッカー2
高崎市夏季総体 野球
高崎市夏季総体 サッカー
高崎市夏季総体 男子テニス3
第61回校内陸上競技大会(特別編)2
自分の椅子は校庭にあるため、机を前に出してスペースを作ったり、そのまま自分の席のところで給食を食べたり、それぞれ工夫して食べていました。 高崎市夏季総体 男子テニス2
高崎市夏季総体 男子テニス
第61回校内陸上競技大会13
朝読書の様子(1年)2
とても集中して本を読んでいる姿を見て、ずいぶん成長したと感じました。 第61回校内陸上競技大会12
放送、ゴール、準備など本当によく働いていました。ありがとう! 第61回校内陸上競技大会11
6月30日(金)の給食
※「キムタクご飯」は、漬物離れが進んでいる子どもたちに、漬物をおいしく食べてもれえるよう考案されたメニューです。漬物には乳酸菌が含まれており、お腹の腸内環境を整え、体の調子をよくする働きがあります。豚肉にはビタミンB群が多く含まれ、ご飯をエネルギーに変換し、疲労回復にも効果的です。「キムタクご飯」は、おいしくて人気のあるメニューです。 第61回校内陸上競技大会10
第61回校内陸上競技大会9
朝読書の様子(1年)1
入学したての頃は、2、3年生のようには集中できなかった1年生ですが、静かに本を読む習慣ができてきました。 写真は1年1組と2組の朝読書をしている様子です。 第61回校内陸上競技大会8
あまり緊張しているようには見えませんでしたが、どうだったのでしょうか? ドキドキ? ワクワク? 第61回校内陸上競技大会7
結構、高く跳んでました。高さとスピード、とても大事ですね。 |
|