10/16 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、6時間目に避難訓練を実施しました。今回は、地震による避難訓練です。地震による揺れを想定し、揺れが収さまるまでは机の下で危険を回避し、揺れが収まったら、校庭に避難することとしました。

10/16 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、麦ご飯、牛乳、ねぎ塩豚カルビ丼、さつま汁、ポテトサラダでした。ねぎ塩豚カルビ丼は、ねぎ塩の風味が豚肉とよく合い、美味しかったです。ご飯がすすみました。さつま汁は、旬のさつま芋の美味しさを、十分に味わうことができました。ポテトサラダはとても食べやすかったです。ごちそうさまでした。

10/15 体操女子団体優勝

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、ぐんまアリーナで行われた女子体操団体は、2年生の松井さん、関口さん、新井さん、1年生の須賀さんの4人が出場しました。床、跳馬、平均台の順に演技しました。結果は、見事に優勝でした。おめでとうございます。さらに、1年生の須賀さんは、跳馬でも3位に入賞しました。

10/15 平均台

画像1 画像1
画像2 画像2
平均台は、わずか幅10cmの台上で演技します。普段の練習の成果を発揮して、無事に4人とも演技を終えました。

10/15 最終種目平均台

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子体操団体戦の最終種目は、平均台です。

10/15 女子体操団体戦跳馬

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2種目目は、跳馬です。4人とも、自分の技をしっかりと決めていました。

10/15 女子剣道団体戦

画像1 画像1
2回戦は、群大附属中と対戦し、大将戦までもつれましたが、残念ながら敗れました。しかし、選手たちは、最後まで粘り強くよく戦いました。

10/15 女子体操団体戦

画像1 画像1
画像2 画像2
まずは、床の演技から始まりました。

10/15 男子剣道団体2回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
2回戦は、沼田西中との対戦です。接戦の末、大将戦で決着しました。頑張りましたが惜しくも、2回戦敗退です。

10/15 剣道男子団体戦

画像1 画像1
画像2 画像2
1回戦で、太田南中と対戦します。4人までが引き分け、大将の佐々木くんが2本取って見事に接戦をものにし、1回戦を突破しました。

10/15 女子剣道団体戦1回戦勝利

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
根岸さん、高橋さん、塩田さんが勝利して、初戦突破です。

10/15 剣道団体戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、県新人大会剣道団体戦がぐんま武道館にて行われます。まず、1回戦で女子が大泉北中と対戦します。3勝1敗1分で、見事に勝利しました。2回戦の相手は、群大附属中です。

10/14 男子バスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子バスケットボール部は、2回戦で前橋第一中と対戦し、46-67で敗れました。第4クオーターでは、点差を詰めて良い攻撃が見られました。

10/14 男子ソフトボール優勝

画像1 画像1
画像2 画像2
男子ソフトボール部は、県新人大会で中尾中に19-4でコールド勝ち、新島学園中に8-7と接戦をものにし、2勝をあげて県新人大会優勝を飾りました。今回は、榛名中との合同チームとして大会に参加しました。おめでとうございます。

10/14 男子バスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
2回戦で、前橋第一中と対戦しています。第3クオーターを終えて、27-53とリードを許しています。黒のユニフォームが佐野中です。

10/14  男子ソフトボール優勝

画像1 画像1
画像2 画像2
県新人大会の男子ソフトボールは、新島学園に8-7の僅差で勝利し、見事に優勝しました。おめでとうございます。榛名中との合同チームです。

10/14 5回表に3点

画像1 画像1
画像2 画像2
5回表に2ランホームランを含む3点を奪い、8-4とリードを広げました。

10/14 男子ソフトボール

画像1 画像1
画像2 画像2
新島学園との戦いは、4回を終えて5-4と現在1点のリードです。

10/14 男子バスケットボール初戦勝利

画像1 画像1
男子バスケットボールは、初戦を接戦の末、59-49で館林四中に勝利しました。

10/14 前半を終えて23-23

画像1 画像1
男子バスケットボールは、前半を終えて23-23の同点です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 特別清掃
3/26 修了式・退任式
3/27 学年末休業日
3/28 学年末休業日
3/29 学年末休業日

学校だより

各種お知らせ

感染症対応(出席停止関係)

献立表と給食便り

図書だより

保健だより

進路通信

学校評価

配布文書(その他)