持久走大会

11月21日(火)今日は持久走大会でした。PTA役員の皆様、新町サポーターの皆様、地域の皆様のご協力のおかげで安全に大会を実施することができました。保護者の皆様、PTA役員の皆様、新町サポーターの皆様、地域の皆様の大きなご声援を受け、児童は思い切り全力を出すことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食の時間です。よく働いたので、黙々といただいています。

6年生修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
お仕事体験、いろいろあります。

6年生修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お仕事体験、まだまだ活動中です。

6年生修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お仕事体験、始まりました。

6年生修学旅行 2日目

画像1 画像1
おはようございます。修学旅行の2日目が始まりました。朝食をとり、退館式を終え、目的地に向けて出発しました。

6年生修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなが楽しみにしていた夕食が始まりました。

6年生修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事に宿泊地に到着し、入館式を行いました。

6年生修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?全部の班が無事、高徳院に着きました。記念写真を撮った後、最後にバスガイドさんに説明をしていただきました。

6年生修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?神社では、鳥居をくぐる時に礼をしたり、手を清めたり、事前学習で調べた知識を実践していました。

6年生修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
茅ヶ崎の海を眺め、鎌倉、建長寺に到着しました。グループ活動開始です。

6年生修学旅行

画像1 画像1
厚木PAでの休憩を終え、鎌倉に向かっています。車窓からは富士山がよく見えます。

6年生修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
天気にも恵まれ、たくさんの保護者の方々に見送られ、修学旅行がスタートしました。

今日の給食(11月13日・14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月13日(月)の給食は、かしわどん、じゃこいりおかかあえ、ぶたにくとだいこんのスープ、ぎゅうにゅうでした。スープの大根は、学校の畑でとれた大根でした。(写真上)
14日(火)の給食は、コッペパン、ぐんまのやさいたっぷりオムレツ、おまめとふゆやさいのクリームスープ、りんご、ぎゅうにゅうでした。今日も野菜たっぷりの給食でした。(写真下)

交通安全教室(3年生)

11月13日(火)に和田橋交通公園で交通安全教室が行われました。自転車は左側から乗ること、ペダルは右足からこぎ出すこと、乗り出す際には「右・左・右・後ろ」の確認をすること等の安全な自転車の乗り方や自動車の内輪差について教えていただきました。バスが左折する際に、前輪ではつぶされないペットボトルが、後輪につぶされる「内輪差」の様子を見てとても驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
11月10日(金)今日の給食は、むぎごはん、あきのみかくカレー、りんごいりチーズサラダ、ぎゅうにゅうでした。今日のカレーには2年生が育てて収穫したさつまいもが入っていました。甘くておいしいさつまいもでした。どのクラスでも「美味しい」と声が上がり、みんなとってもよく食べていました。

外国語活動(1年生)

11月10日(金)4校時は「これは何?」の学習でした。友達にカードを見せながら“What's this?”と聞き、“It's〜.”と答える活動をしました。とても楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

11月9日(木)第2回学校保健委員会を開催しました。今日は「考えようメディアとの付き合い方 パート2」を議題に話し合いました。第1回で考えたメディアとの付き合い方から学校でどのようなことが実践できるか、そして、実践していくためにはどのような方法があるか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科(6年生)

11月9日(木)5・6校時は、ミシンボランティアさんにご協力いただき、ナップザックづくりをしました。丁寧に細かいところまでアドバイスいただき、ナップザックづくりを進めることができました。ご支援ありがとうございました。
画像1 画像1

学活(1年生)

11月9日(木)5校時は栄養士による食育の授業でした。好き嫌いなく食べるとどんなよいことがあるかをめあてに学習しました。今日の給食の食材それぞれにはたらきがあることを知り、「美味しいと思って食べていたけど、こんなはたらきがあるなんて思わなかった」、「大豆に体をつくるはたらきがあるなんて思わなかった、何もないと思ってた」等の声があがりました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

指導計画

申請書類

PTA

1年生通信

2年生通信

3年生通信

4年生通信

5年生通信

6年生通信

PTA総会資料